※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ吉
ココロ・悩み

教育水準の高い地域で幼稚園児から公文や塾に通わないと上位層に入りにくいか悩んでいます。地元の中学でもいいが、進学先が競争が激しいため、幼少期からの教育について悩んでいます。

教育水準高めの地域に住んでいたら幼稚園児から公文など通っておかないと成績上位層に食い込むのは難しいですか?💦
いとこが4人中学校からトップ私立中に通っていたのですが、みんな塾に入る小4まで勉強らしいことはほとんどせず、最初は中学受験も特にさせるつもりもなく友達と一緒に塾に入ったと思ったら中受する流れになってそのままいいところに入れたので叔母たちからは小3までは何もせずのびのびさせといて勉強できるなーと思ったら塾に入れたらいい(本人のやる気があれば)と言われて呑気に構えてたんですが、ご近所さんみんな幼稚園から公文や英会話や幼児教室や通っていて、そういうとこに行っておかないと落ちこぼれるみたいな話まで聞いてビビってます🥺
都内ではないです。兵庫です。
叔母は中受するのか子供本人次第だけど、そのときのために子供が小さいうちはあれやこれやさせずに貯金しておいた方がいいと言ってて、でも周りは幼稚園からやらないとついていけないみたいなこと言ってて、混乱してます😭😭😭
私も別に中受ぜったいさせたい!とか思ってるわけではなく地元の中学でもいいんですが、そうなったときも超絶マンモス公立で内申点もかなり取りにくくて、その中学で公立高校受験のGOサインが出たら他の中学の子たちにはまぁ負けない、よっぽどなことがない限り合格というような学校だそうで、ある程度上位層にいたいと思ったらやっぱり小さいうちからやっとかないといけないのかなーとか。。
進学する小学校は1/3が私立中に進むような感じです。

コメント

deleted user

正直、子供によってだと思います…
私の妹は小学校高学年から塾に入り、中学は公立、高校は県内トップ、大学は早慶の特待枠にも合格しましたが結局国内では上位の国立大学に入学して今は誰もが知っている大手で働いています。
私は塾にも通わせてもらえず、県内では平均的な女子高から都内の女子大に通いました。
でも、県内トップの附属中から私の通っていた高校に進学した人もいましたし、附属幼稚園からお受験してエスカレーター式で進学した人たちと同じ大学だったので、正直、最初より最終学歴が全てだなと思いました。

  • まめ吉

    まめ吉

    子供によるところ大きいですよねー💦
    いいところに就職したければ最終学歴は外せないですもんね😅
    今はそんなに勉強を頑張らせなくてもいいのかな、、
    私は今はそんなにやらせたくないんですよね💦
    ただやらないと落ちこぼれるならやらせてあげないと可哀想だし、、まぁそれも本人次第ですね😂

    • 3月3日
ママリ

私自身国立の大院卒ですが、幼少期何もしてなかったです。正直遺伝と本人のやる気次第かと…
その従姉妹もそうかと思いますが、勉強する才能のある人はほっといても伸びると思います。
でも、そうじゃない子の場合ってどうしたらいいんですかね?
小さい頃から公文に行って勉強の習慣つけとくと、やらないよりはいいのかな?
私も気になります。

  • まめ吉

    まめ吉

    そうなんですよね。。
    私も出来る子は今やろうが後からやろうが伸びるとおもうんですよ。
    ただこればっかりはそのときにならないと分からなくて、それならやらないと落ちこぼれるとか言われてるくらいならやらせといた方がいいのかなぁとか😭
    ただすごく頑張らないと勉強習慣つかないってことはその程度なのかな、それならあんまり無理してギリギリの学校とか入っても本人しんどいだけだろうからそれも可哀想だなとか、、
    悩んだ挙句、プログラミングとか勉強以外からのアプローチもありかなとか思い始めてます笑

    • 3月3日
  • からし

    からし

    頭の良さは、やっぱり遺伝もありますか? 
     遺伝が強いかなーと最近 子育てしていて思います。

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    偏差値70↑の進学校に通ってましたが、ほとんどの同級生の親が早慶以上レベルの大学出てたと思います。稀に、親が高卒で、兄弟も高卒の中、1人だけポッと出た天才みたいな子もいました。田舎ということもあり、幼少期からバリバリ勉強させられてたような子はあまり居ませんでした。
    持って生まれた素質も大きいと私は思います🙇‍♀️

    • 3月12日
初めてのママリ

うちの地域も同じような感じで、小3の娘がいます。
中学受験はお金がかかりますが、正直私立中でも大丈夫な感じですか?
経済的に余裕があるなら、私なら中学受験させたいです。

だけどうちは塾に行かせる余裕はあっても中学受験させる余裕はないので…そのまま公立中学に行かせます。
ちなみに今のところ学校の勉強は理解しているようなので塾には行かせてないですね。
家の学習は宿題と進研ゼミだけです。
周りの子は塾に行ってる子多いですが完全にうちはうち、よそはよそです😅
本人は今は勉強より習い事の方を頑張りたいみたいなので💦

ですが高校はそこそこの進学校に行かせたいので、中学生になったら塾には行かせる予定でいますが、結局は本人のやる気と学力次第だと思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    追記ですが、
    公立中学に行くと猛者ばかりなので内申に関して取りにくいのも同じです。(今は少し減ったようですが、学年の1割は県内トップ高に行くようです)
    テストは出来ても内申点が取れなければ希望の高校には行けないので、うちも上層部に食いついて行く必要があります。
    かなり頑張らせる事になる為、ついていけない子は不登校も多いと聞きます。
    その環境が嫌で私立受験させる方もいます。
    私も余裕があれば中受させたいのはその理由です。

    でもそんな中で公立中学を過ごすと高校がかえって楽に感じるみたいで😅

    他の地域に住んでいればこんな苦労はしなかったかもですが、私も幼児教育には疑問があり、学力は実際には成長していかないと分からないところもあります。
    勉強ばかりさせても、本人の人間性が豊かになるかと言えばそうではないですよね。

    結局はうちは今は好きな事をさせて、頑張らないといけない時期に入れば応援し、本人の頑張りで行き着くところにしか行けないのかなぁと親は腹を括るしかないと思ってます💦

    • 3月1日
  • まめ吉

    まめ吉

    子供が今の2人のままならなんとか中受は可能かなーという感じですが、私が子供3人ほしい気持ちを捨てきれなくて😂3人となると100%公立になるのでその辺も迷いどころです😅

    9歳でももうそんなに塾に行ってるんですね😫
    でもうちはうち、よそはよそとしっかりとされてるの素敵です!!

    追記の件、テストできても内申とれないと上位校にいけないの同じです💦
    私がテストの点とってもズボラすぎて提出物とか杜撰で内申がとれず私立高に行ったもんで、その血が入ってると思ったら余計に心配で🤣🤣
    この辺も私立受験させる理由が内申取れないからというのよく聞きます💦
    でもたしかにその環境で高校に入れば楽に感じるかも😂
    ギリギリで入ったところで高校に入って落ちこぼれて大学いいとこ行けないと本末転倒な感じですしね😅

    いやほんと幼児から勉強勉強って私も疑問なんですよ。。
    そうですね。今は好きなこと、やるときにやらせてその結果を受け止める、すごく心に響くお言葉です!!!

    • 3月3日
ママ

私は田舎物でお受験とかは基本みんな高校からでしたが、中学校時代に塾通い始め、自称地元1の進学校に入学しました。
そっから塾には一切通わずひたすら落ちこぼれ続け、3年生になって1年間本気出して勉強した結果、それなりの大学に進学して一応大手に勤めてます。
最終学歴が全てだと思います!
私は第一志望以外受けなかったのですが、自分の母校にかなり誇りを持っていて、就活も成功したのでほんとに本人のやる気次第です!!
でも今は都会に住んでおり、都会って厳しそうだから同じく塾とか小さいうちから行かせた方がいいかな?とは悩みます💧
でもほんと本人のやる気次第で、中学校からでも全然挽回できると思います!

  • まめ吉

    まめ吉

    出来る子はやるときになったらできますよね!
    それで出来なければ早く始めたところで五十歩百歩なのかな😂
    母校に誇りを持っているのとても素敵です❤️
    私も母校にはすごく愛着あるしいい学校だと思ってます☺️💕
    本人のやる気をバックアップする方向に力入れます😂👍🏻

    • 3月3日
deleted user

他の方がおっしゃる通り、本人次第なところは大きいかなと思います。

地元(公立中学校)は塾に通う子が多い地域でしたが、
同級生で中2までは塾に通わず通信教材のみ、
でも学年でトップ、
中3で受験対策のために初めて塾通い、
で、県トップ校に合格、
その後は現役で国立の薬学部に合格、なんて子もいました。

でも、ノー塾で県トップ校&国立医歯薬に行くって実際は相当難しくて、
勉強が好き、努力ができる、地頭も良い、
の3つの条件をクリアした子じゃないと無理かなと思います。

ただ、子どもたちの地頭というか、考える力を育てるには、
幼少期はお勉強で詰め込ませるより、
外遊びをたくさんさせて五感を鍛える方が良いということも聞きますよ!

個人的な考えですが、
1番大事なのは最終学歴かなと思うので、
小学生まではのびのびでいいのかなと思ったりします…。
高校で伸びる子も多いですし、
男の子なら、浪人して伸びる子もたくさんいますし。

ちなみに私の旦那は、
高校卒業時は英語のbe動詞もあやふやなくらい、勉強していなかったそうですが、
浪人して成績を伸ばし、MARCHクラスの大学の看板学部に入学しています!
まあこんな人もいるよってことで(笑)

  • まめ吉

    まめ吉

    やっぱり本人次第ですよね🤣

    地頭を育てるのは五感!!
    なるほど!
    私も小学生まではのびのび育てたい派で、幼稚園も勉強系は皆無の思いっきりのびのび保育のところにしてて😂
    旦那様すごいですね!
    やる気になったらすごく頑張れる人とっても素敵でかっこいいです❤️
    子供本人の無理のない範囲でやる気になったときにしっかりバックアップできるように財力など色々蓄えておこうと思います😂

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も子どものうちはのびのび育てたい派です!
    近くにないので諦めてますが、裸足で園庭を駆け回っているようなのびのび幼稚園に入れたいと思ってました(笑)

    最近、テレビで活躍している東大生タレントも多いですが、
    そのほとんどの方は、幼少期は自然の中でのびのび遊んで過ごしていたらしいですよ!
    中にはインターに通っていたり、留学経験のある方もいますが…。

    旦那は浪人を経験して、
    短い期間でも本気で勉強すれば、
    意外と難関大学にも入れるものなんだな〜と思った、って言ってます(笑)
    ただ、現役時代に通った予備校は勉強についていけなくて、
    浪人時に個別指導に変えたら成績がぐんぐん上がった、と言っているので、
    お子さんにぴったりの勉強方法や環境を見極めて、与えてあげるのが大事なのかなと思います。
    すごく難しいことですが…。(笑)

    • 3月4日
じゅん

幼稚園の時に勉強系はせず、ずっと公立で、中学から塾に通い始めました😊
中学上位で、進学校に行ってます。

幼稚園が教育熱心な方も多く行く、のびのびいろんなことが経験できる所にたまたま行ったのですが、その時の友達は確かに国公立やMARCHレベルに行ってる子が多いです✨(6人中5人が行ってます)

教育熱心と言っても無理やり勉強をやらせると言うよりは、子供がやりたいと言ってることを上手く伸ばしてるお母さん達が多かったなという印象です〜。

環境と、親の関わりは大事そうだなとは思います💡

みなさんが言うように本人のやる気次第ですよね😂

やる気がある時を見逃さずに伸ばして行けたらいいなとは思うのですが、やる気が出なかったらどうすれば…とは思います😅💦💦

今できることは子供のやる気に答えていくことかな…。
子供がやりたいということに根気良く付き合うことなのかなと思いました🤔
なかなか大変そうですが…😂

  • まめ吉

    まめ吉

    子供がやりたいことを伸ばすというのが1番大切ですね☺️
    やる気があるときを見逃さない!すごく大事ですね!
    やる気出ないときは、、どうしましょう😂😂難しいですね😂
    子供のやりたいことに根気よく付き合うのはこちらもなかなか忍耐力を必要としそうですね😂
    でもそれが親ができるベストなことなんでしょうね。押し付けだけはダメですね😅

    • 3月3日