※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

体外受精で妊娠し、出産場所について相談です。現在の住まいや予定のマイホームの場所、出産予定日、リモートワークの状況を考慮して、柏市や流山市での出産を検討中です。

体外受精でようやく妊娠しました。
出産場所についてご相談です。

現在マイホームの建築を予定しており、ほぼ打ち合わせも最終段階で9月末に引き渡し予定です。
出産予定日が10月末なのですが、その場合検診場所、出産場所はどこがよいでしょうか😣

現在都内の秋葉原の近くに住んでいます。
マイホームは柏の葉キャンパスなので、もしマイホーム近くで出産ならば柏市、流山市がよいのかなと思っています。
職場はフルタイムで働いていますが、コロナの影響でほぼリモートワークです。

どうぞよろしくお願いします。

コメント

Kaji

今住まれている近くで中期頃まで検診し、里帰り出産の様な形で出産近くになったら紹介状書いて貰えば大丈夫なのかなと思いました。
妊娠中のお引越しとの事ですので、是非ご自身の身体と赤ちゃん第一に大切になさってくださいね。
私もちょうどつわり時期に引越しが重なり、ほぼ寝たきりになった為、主人一人で頑張ってもらいました。
主人には本当に感謝です(*´︶`*)

  • はな

    はな

    やはり里帰り出産のような形で転院した方がいいですよね。
    ご主人優しいですね🥺
    赤ちゃん第一で引っ越しもがんばります🥰

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

こんにちは☺️マイホーム、楽しみですね❣️まだ打ち合わせ中という事でなかなか難しいとは思いますが、工事等が遅れて引き渡しが遅れる場合等も可能性としてあるのでなんとも言えないですね🥲実際に、里帰りをするという事は選択にはないですか?もし可能であれば里帰りまでは現在の住まいの近くで検診、出産時は里帰りで実家等でお世話になる。マイホームに関しては引き渡しは1日で終わりますのでその後ゆっくり引越しを進めるか、ご主人におまかせしてみるか…というのどうでしょう?
私自身だとしたら、不可能な案ですが😅こういう選択もあるかなー?なんて😉

  • はな

    はな

    引き渡し遅れる可能性ありますよね😢里帰りも考えたのですが、実家は東北でコロナの影響で東京からの里帰り出産は受け入れてないそうなんです😅今の家はとても狭くてベビーベットを置くスペースもとれるか、という感じなのでできれば赤ちゃんは新居で迎えた方がいいのかなぁと思ってます😢

    • 3月1日
ちゅちゅ

上の方もおっしゃってるように中期頃まで今住んでるところで検診して出産近くなったら紹介状書いてもらえばいいと思います😊
ただコロナ等で色々かわったりしてると思うので出産予定の病院にも聞いてみるのもありだと思います😊

  • はな

    はな

    ありがとうございます。そうですね、検診は都内、出産は引っ越し先で検討します。
    検診のみの病院選びですが、近さ以外に何か選ぶ基準などありますか😭?

    • 3月2日
  • ちゅちゅ

    ちゅちゅ

    1番は先生が親身になってくれるかどうかですかね🤔
    体外受精は流産率が高いので不安になることも多いのでその相談とかに親身にのってくれないとって感じですかね(´・ω・`)

    • 3月2日
  • はな

    はな

    ありがとうございます。口コミ見てよさそうな先生のところ探します!

    • 3月2日