※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妻が夫の通帳からお金を引き出すには、本人確認が必要ですか?

夫の通帳で引き落としできないように
ろうきんでお金を預けてるのですが、
訳があって、その通帳からお金を
引き落とししようと思ってるのですが、
本人確認以外で妻が引き落とすことってできませんか?

コメント

🍀さち&まり🍀

ん??
もうちょっとわかりやすく書いてくれませんか?旦那さんA通帳から引き落としされたくなくてというのは、わからなくないですがB口座へ預けて引き落とししようと思う…?本人確認以外で妻が引き落とす?ちょっと意味わからないですが、間違っていたらすみません。
A、Bの口座は旦那さんですか?それを妻である奥さんが、お金をおろすということですか?もし、それであればゆりさんの本人確認資料と通帳+通帳で登録してある印鑑と旦那さんの委任状があると窓口で引き出すことはできます。窓口を利用しないのであれば、ATMで引き出し可能額なら本人確認資料なしで引き出すことできますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味分からない書き方に
    なってるなと私も思いました
    すいません😢
    ATMでは引き出しできないようになってるらしくて、
    通帳と判子?など本人が
    持って行ったらお金が引き落とせるみたいです。
    そこに毎月30,000円勝手に
    自動でお金がろうきんに
    入る仕組みになってるそうです。
    そこで、旦那さんが平日お仕事で銀行に行けないので
    代わりに私が銀行に行って
    お金を引き出す?引き出したいのですが、夫に代わって私でもいけるのかなと思い質問しました。
    何を持っていけば私でも
    いけるのかなと。
    ちょっと急いでたので
    銀行に電話すればいいものの、適当な感じで質問してしまってすいません😓

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人確認以外は
    私でも意味わかりません😂
    めちゃくちゃな質問してしまって苛々させたなら申し訳ないです😞

    • 2月28日
🍀さち&まり🍀

旦那さんの収入(給与または年金)口座から天引きされて別の口座に入るように手続きしているのであれば毎月の設定された日(その日が土日祝であれば翌営業日)に口座へ入るようになりますよ。

ゆりさんの身分証明書ですね😊
免許証もしくは顔写真付きで公的に証明されてる書類になります。

個人情報保護法があって誰でもが、口座本人の通帳から本人以外での引き出し(口座に入ってるもの)ができなくなっています。

また、キャッシュカードがなくても通帳のみで引き出しができるものとなれば郵便局なら出来ますが銀行でとなると信金とか他銀行でそれをしているかどうかはわからないです。

銀行員さんのいる窓口業務でするなら、代理で行う場合は本人確認書類が必要と思ったほうが良いと思いますよ。