
友達がコロナを気にせず普通に生活していることに腹が立ち、違いを感じて残念に思っている。自分は感染予防のためにランチに行かないだけ。友達の無頓着さにがっかりし、保育士としての姿勢も疑問に感じている。
ただの愚痴なのですが、、。
都内に住む独身の友達と久しぶりにラインで連絡を取りました
全然自粛とかしてない〜とか、気にしすぎじゃない〜?鬱っぽい大丈夫?とか
ランチ行こうよ〜など言われ
コロナをずっと気にして実家にも帰らず(彼女はもちろん帰ってます)外食もほぼテイクアウトで生活してるので本当に心から感覚の違いに腹が立ちました。
もちろん本人にはいいませんが。
コロナになってからランチも全く行ってないとは言いましたが行く相手がいないわけではなく、自ら感染を予防するために友達とランチに行ってないだけで。。
ランチに誘ってくれてもノーサンキューでした。
昔はあんなに仲よかったのに、こうも違うんだなってすごく残念。
しかも彼女は保育士なのに全く気にしてない様子で、
子供を持つ親の立場からしてもそんな保育士やだな。ってがっかりでした。
私が気にしすぎなのかな。
- ちょちょ(7歳)
コメント

ar
コロナって価値観の違いがすごく現れますよね。
気にしすぎじゃないと思います。
私は都内じゃないので少しずつ友達と会ったり外にも出るようになりましたが、正直友達選んでます。
街中でバリバリ働いたり飲み屋さんで働いてる友達には会ってません。
逆に、地元の集まりでコロナすごく気にしてる子が来なかったのもなんとも思いませんでした!えらいね、そうだよねと逆に感心。
あっさりお断りしていいと思いますよ!

退会ユーザー
保育士でそんなに遊んで回ってるなんて嫌ですね💦鬱とか言ってくるとか、これからの付き合い考えますね…
私も外食も外出もしてませんよ!
近所に生活必需品を買い物に行くか、たまにテイクアウトや宅配するくらいです!
不要不急の外出は控える時期ですしね😅下の子小さいので緊急事態宣言あけたからといって我が家はまだ外出するつもりありませんが💦
-
ちょちょ
そうなんですよ。
オンラインで飲もうよーと言われて急に地元のメンバーで始まりました。
途中酔った彼女が参加してきて、8時でお店閉まってつまんない〜。とか、終始ふざけてて。昨日は終日仕事が忙しかったのでテンションの違いにも疲れて💧
同じように自粛されてる家庭の方がいてホッとしました💦
聞いてくれて本当にありがとうございました😭❣️- 2月28日
ちょちょ
コメントありがとうございます😢鬱っぽいとか言われてなんかわたしがおかしくなってるのかなって少し心配になりました💦
ランチ断って良かったです!!😌
ありがとうございました❣️