
育児に疲れてしまい、1人になりたい気持ちと自己否定が強いです。精神的な負担を感じていますが、死にたいわけではないようです。話すのも疲れる状況です。
育児向いてなかったなーって方いますか?
2歳の子と現在中期です。
元々1人が好きなのもありますが、
なんだか子供といるのが疲れてしまいます。
子供だけでなく、誰といても疲れてしまい
もう出来るなら1人になりたい。
なにか精神病なんでしょうか?
愛犬だけはすごく可愛く思えて
もう自分がなんなのか分からないし、
ただただ家庭を作ったのが間違いだったのかな。
死にたくはないですがもう疲れてしまいました。
話すのも疲れて、
でも話さなければ子供の教育には繋がらないし
出来るならもうなにも話さず生きていきたいです…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
はい!確実に向いてないです。笑
うちも2歳1ヶ月ですが、
赤ちゃんの頃は手がかかりすぎて正直可愛いと思う余裕はほぼありませんでした。
実母も他界してますし、姉妹もいないので気軽に相談できる身内もおらず辛いです!
今は本当に可愛いーと思うことも多いですが、一緒に遊ぶのが苦手すぎてどうして良いかわからずです💦
元々ひとり好きですし、私自身わがままでマイペースな性格を自覚してますので、人に合わせるの嫌いです。笑
なのでこどものペースに合わせまくる育児はほんとに向いてないと思ってますよ😂

SSS
はい!
旦那にも育児向いてないって言われましたwww
子供の目線で遊べないです。。。
可愛いは可愛いけどそんな溺愛とかではないですし、一人の時間が大好きです。
早く大きくなれ〜手が離れろ〜って思ってます笑
コメント