※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりな
ココロ・悩み

1歳半の子どもが階段から落ち、CTを撮るべきか相談中。

昨日の夕方1歳半の子どもが自宅の階段から落ちました。
目を離したすきに6段目くらいまで登っていて、私が上から危ないよと降りていったら、びっくりしてそのままお腹で滑って2段目くらいでお尻をついてそのまま後ろに一回転して落ちてしまいました。
私の不注意で後悔と反省をしています。。
頭のどこを打ったのかわからないですがすぐ大泣きして、特にたんこぶもなく、泣き止んだあとは普通に元気にしていますが、
心配なので一夜明けた今朝、近くの脳神経外科へ行ってきました。
そしたら、そこの先生は触診などせず、CT撮らないとなにもわからない、撮るかどうか決めるのは母親です。と言われました。撮るリスク撮らないリスクを聞きましたが、やはり数%でも撮るリスクがあるなら、、と私は撮らずに帰りましたが、みなさんだったらCTとりますか??

コメント

りな

医療従事者ですが、今何も症状なければ、転倒、転落後にすぐにCT撮っても何も見つからないことがほとんどで、
時間経ってから出ることが多いので、
今後子供がグッタリしてる、食事を食べない、吐く等の異常があればCT撮ってもらいます!

でも基本的に幼児は頭の骨も柔らかいので問題ないことが多いですよ◡̈❁

  • まりな

    まりな

    早々にコメントありがとうございます😣
    本人はいつもと同じで元気なので様子を見てみます!
    医療従事者さんからお言葉いただけて安心しました😣
    ありがとうございます!

    • 2月27日