※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠中で安定剤を飲むことになり、眠れず体調不良。夫に話すべきか、友人の自死や眠れないことを話さず、周囲に冷たいと思われて悩んでいます。

妊娠中ですが安定剤を飲むことになりました。
夫に伝えますか?
とても親しい友人が自死し、訃報から全く眠れなくてなり
眠れないことで体調が良くなくなってきて本日受診しました。
友人の自死は話していますが、全く眠れないことは話していなくて(寝室も別)
私が普段通り生活しているので、「全然平気そうで冷たいね」って言われています。
ちゃんと話さなきゃいけないことですが、
安定剤等飲まなくても気の持ちようで何とかなるかもしれないし
妊娠中なのに薬を飲むことに良い印象はないかなと思って悩んでいます。

コメント

まる子。

大丈夫ですか?辛いですね…
旦那さんに自分の今の気持ちを伝えるのはできないんでしょうか?
お薬のことも、ここママさん自身の気持ちも伝えてみてはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    他人のうつを逃げでしょと夫が発言していたのを聞いたことがあり、
    眠れないことも伝えられずにいました💦
    安定剤は一時的な服用だと思っておりますが、
    息子がママお薬飲んでる等と夫に言う可能性もあるので、隠すのは難しいですかね💦
    12月1月にも友人と連絡とってて全く予兆なく本当にびっくりで
    さらに夫から否定的なことを言われたらキツイなと思ってしまいます💦

    • 2月26日
はな

育児を頑張り過ぎてご主人には弱い部分を見せてはいないのではないかと、心配になりました😢

私も同じ経験があります。
自分1人で抱え込むと、本当にしんどいです。
本当はとっても辛くて寝られないんだと、話してみてはいかがですか?
妊娠中なのに薬を飲まないといけないなんて、よっぽどです😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    日中は家事育児で紛れるのですが、
    夜は目を閉じて無心でいても全く眠れず自分でもびっくりです。
    他人のうつを逃げでしょという発言を夫から聞いたことがあり、
    理解がない人なのかなと思っていて言えずにいます💦
    隠すのは今は大丈夫でも、後々辛くなるのですか。
    医師からこれからもっと気持ちが落ち込んだりすることも予想されると言われたので、
    隠し通せる精神状態でいられるか分からないので、
    様子を見て話してみようと思います💦
    ただ夫から否定的なことを言われたらキツイなと思ってしまいます💦

    • 2月26日
  • はな

    はな


    少しでもここママさんに寄り添ってくれる旦那さんだったら気持ちもかなり変わると思ったのですが、他人のうつを逃げでしょ、とは、話しても分かってくれなさそうですね..

    他に今の状況を話せる人はいませんか?
    お義母さんとは色々話せる中ですか?
    29週目に入ってるみたいですし、ここママさんのお体が本当に心配です😭

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    親身になっていただき本当にありがとうございます。
    夫は理解ないですよね💦
    さらに妊娠中の服薬となると...母親なんだから薬に頼らず乗り切れよって思うのかなと勝手に思ってしまって💦

    亡くなった友人は高校時代一番の仲良しで卒業後もずっと仲よくて、
    結婚後は中々会えなくなりましたがそれでも2ヶ月に一度は必ず連絡とっていたほどの仲でして、
    12月も1月も連絡とっていたのに2月に突然の訃報で💦
    すごい仲が良かったので彼女のことは家族も知っていて
    訃報については姉には話しましたが
    訃報から数日経った今も姉から「●●ちゃん私でもすごいショックだよ」と言われ
    姉に話さずに私だけで留めておけば良かったのにと、
    姉には申し訳ないなと思って他に相談できる唯一の実母に話すのは止めようと思いました。
    義母とは個人的に連絡とっておらず💦

    一人だったら悲しみに溺れてしまいそうですが、息子がいるお陰で強くいられています!
    受け入れられてないのかまだ泣くことすらできずにいますが、
    出産、下の子が1歳になるまでは悲しみよりも子供達のために走りきらなきゃと言う思いでおります!
    ワンオペで私が倒れたら息子の世話をする人がいないのでなんとか頑張ります!

    • 2月27日
  • はな

    はな


    お辛いのに、色々話してくださってありがとうございます😢
    ただ、薬に頼らず乗り切れ、なんて、どうか自分を追い込まないでください😭

    お姉さんに話せたのですね。
    辛い思いを共有してくれる人が1人でも多い方が良いと思うんです。
    義母さんとは連絡を取っていないのですね。
    旦那さんもっとしっかり寄り添ってよ!!!って感じですね😭

    息子さんが元気でいてくれることが何よりの救いですね‼︎

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    本当にありがとうございます。
    話して少し楽になりました✨
    薬のおかげで3日振りに眠れることができました!
    心より感謝致します。

    • 2月27日
  • はな

    はな

    おはようございます(*^_^*)
    昨日の夜は寝られたのですね😭!それは本当に良かったです!!
    まだ受け止められずに泣く事が出来ないとおっしゃっていましたが、立ち止まった時に一気に悲しみがやって来たら、その時は泣いていいと思います(^_^)
    息子さんの前で泣くのに抵抗があるなら、寝た後に温かい飲み物を飲みながら、ご友人に想いを馳せてみては?
    自然と涙が溢れ出てくると思いますが、泣いた後は気持ちがほんのちょっと落ち着ちつくと思いますよ(^-^)

    薬を飲まなくても寝られる日が来ますようにと願うばかりです(^_^)
    どうぞ、ご無理はなさらないように(;_;)

    朝から長々と失礼致しました
    m(._.)m
    返信不要ですので息子さんとの1日を楽しんで下さいね♡

    • 2月27日