
子供が挨拶や感謝を自然に身につけるのは、親が率先して元気よく言っているからだと感じる。
結局、挨拶するとか、ありがとうっていう習慣って
子供に言わせようとしてもなかなかダメで
親がただ自分のために率先して元気よく言ってれば、子供もそれを真似して言うようになってる気がする🤔
させようとした覚えはないけど、
自然によくありがとうって言ってるな、それもポロっと出てるような感じで。
よしよし。
- うりうりお(7歳)

はじめてのママリ🔰
思います思います!
周りやこどもに対しても、おはよう、や、ありがとうを伝えると自然と私や周りにも話してるので感心してます😌
背中をみて育つてこういうことなのかな~としみじみです🤭
ただ、家のなかで足先を使ってドアを閉めるもやるようになったので、そういう真似してほしくないことは私が気を付けなければ、と思ってます🤣🤣(笑)

はじめてのママリ🔰
それ、よく言いますよね!
子は親の鏡だそうですから、自分も襟を正さないとといつも思います🥺✨
コメント