
久々に寝かしつけで怒ってしまいました。子供が寝ないのでイライラ。お母さんが抱っこして寝かせた。不正出血も続いて困る。
久々に寝かしつけで怒れてしまいました。しかもたったの5分しか寝かしつけてなく、、、
いつもなら5分くらいですんなりと寝てくれるので、余計にだと思います。あと、親と一緒に住んでるから。寝かせられなくて、「じゃあ起きてろよ!」と怒鳴って床に座らせようとドンっと置いて、そのまま後ろに倒れて頭ぶってギャン泣き。でも私は無視。お母さんがやってくれよという気持ちで。お母さんが抱っこしてゆらゆらしてたらすんなり寝ました。はぁほんとイライラする。不正出血も続いてるし、困るな〜。
- ままりちゃん(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)

ままり
大丈夫ですか?
かなりママさんの余裕無いように思います💦
はたから見ると軽く虐待の域に入ってるように思うので、自覚しても抑えられなければ保健師さんや診療クリニックに相談した方が良いと思います🥺

ノンタン
大丈夫ですか?😵
余裕なくなるとイライラしちゃうのもわかります💦
ストレス発散できるもの見つけられたらいいですね💦
市役所にも相談できる場はありますし💦
5分で寝るのに慣れちゃって
しんどく感じてしまったんでしょうね😣
でも赤ちゃんにも寝付きが悪いときも
ありますし、お母さんのイライラ
伝わると余計寝ないかもです😣
起きたらさっきはごめんねって抱き締めてあげてくださいね💦

退会ユーザー
いつもすんなり寝てくれる子なんですね😊羨ましいです!
いつもと同じようにいかなくてイライラする気持ちはわかりますが、文を読んでいる限り余裕が全くない感じに思えます…
お母さんが手伝ってくれるのであれば頼っていいと思いますが、他の人で寝てくれることはよくあることです。
息抜きしてくださいね!

ママリ
疲れが溜まって余裕がないのだと思いますが、やってる事は虐待に近いです。
お母さんがやってくれよって、息子さんはあなたの子ですよね?
もうかぴさんも母親なのだから、当たり前にお母様に頼る子供の考えを改めるべきだと思います。
コメント