![ⓐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月から夜泣きが始まり、寝かしつけが難しくなった。昼間も寝ぐずりがひどく、セルフねんねはできない。原因や継続期間が気になる。
生後6ヶ月にはいった途端に急に夜泣き?みたいなのがはじまりました。
今までは夜20時〜20時半に寝かしつけたらたまに3時、4時に
起きるくらいでほとんど朝7時、8時まで寝てくれてました🥲
それが6ヶ月はいって急に20時に寝かしつけても
1時間で起きたりトントンでも眠ってくれなくなりました。
ミルクをあげればまた寝てくれるのですがそれも
また2時間ほどしたら起きて泣き続けてる事もあります。
元々寝んねが得意の子じゃなく昼間も寝ぐずりがひどい子です!
セルフねんねは1度もした事がないです!
今まで寝てくれていたのが寝てくれなくなって正直
私も結構まいってます、、原因があるのかないのか
いつまで続くのか😭😭
夜泣きがあった子いつまで続きましたか?
- ⓐ(妊娠12週目, 4歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです!
気が滅入りますよね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはもうすぐ6ヶ月ですが、同じように始まりました🥺
コメント