
この気持ちはどうすれば😢娘、生後1ヶ月くらいからずっと完母で育ててい…
この気持ちはどうすれば😢
娘、生後1ヶ月くらいからずっと完母で育てていましたが先日1歳になったし、離乳食もたくさん食べるようになったし、本人も欲しがらないので卒乳しようと思っています。
でも何だかすごく寂しくて私の心の準備ができなくてなかなか踏み切れません。
無理して辞める必要はないかも知れないけど、授乳を習慣化させたくないし、何より娘が必要としていなそうなのでもう辞めたい。辞めたら体が楽になるのはわかってる。なのに辞められない😢
上の子の時はディーマー気味で、生後6ヶ月であっさり完ミにしたのに、この気持ちの違いは何😢
わかってくれる方いますか…
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳9ヶ月)

ママリ
1歳の子がいます。
うちのこもたくさん食べてもう母乳は必要としてないですが、与えたら飲みます。
1歳になったら断乳するかなと思ってたんですが、いざ1歳きたらさみしくて断乳するのをやめました。
ただもうほとんど飲ませてはなく、1日〜3日に1回、適当なタイミングで飲ませる方法にしてます。
このタイミングで飲ませるような習慣とかでもない感じです🥹
1日に1回だと、お酒も飲めるし
胸も張りもしないから別にしんどくないし
私としてはデメリットはとくにないなぁってなってます笑
いつか私の心の準備ができたら断乳か、子どもがほんとに欲しがらなくなったら卒乳でいこうかなと思ってます☺️
コメント