※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の息子を持つ運動音痴の母親が、体操教室と水泳のどちらを習わせるべきか悩んでいます。体幹が弱く、筋肉もないため、基礎運動を身につけた後に水泳を検討しているそうです。

体操教室、週2回行くか、
体操と、水泳と習わせるならどちらがいいと思いますか?


3歳の息子で、自分は一番と思っていて、でも破滅的運動音痴です😂
もう見てて可哀想なぐらいで、親としてはせめて平均ぐらいに持っていてやりたいです。

ちなみに公園の遊具でまったく遊ばないです。
石集め、砂いじり。

なのでたまーに遊具に登ろうとすると、小さい子が横ですいすい登る中、動画撮ったんですが、たった1段足をかけて登るのに、1分もかかってました😂笑笑

基礎運動の体操教室週2回行って、人並み?近くなってから、スイミングとの掛け持ちにしようかと今悩んでます😅

体幹も弱く、猫背で、筋肉がないので、可愛い小さなトイプ2キロも抱っこで持ち上げられません。

皆さんどう思いますか?

コメント

深呼吸

一気に2個習うのは負担かかりそうなので、とりあえず体操で様子見てからかんがえてみるのはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    今週3回で体操行ってるんですが、別の教室に行こうかと考えてます。

    • 2月26日
yuki

私なら体操と水泳にしますかね🤔

同じ習い事を週2は相当好き・楽しくなきゃ続かない気がしちゃいます😣

わが子達の幼稚園も年少クラスから週交代て体操と水泳やってます🙋

そんに焦る必要はないと思いますが1つをじっくりやるよりとりあえずどちらもやらせてみてから決める!と言う感じに私はしてます。

  • ママリ

    ママリ

    たしかにどちらか好きな方選んでもらうのいいですね☺️

    • 2月26日
ツー

どっちかと言うと体操教室のみの方が一個に集中できて良いかなと思います✨

ちなみに、うちの息子もけっこうな運動音痴+ビビりです😂

  • ママリ

    ママリ

    同じで嬉しいです😆
    今も体操週3回行ってるんですが、別の教室に変えようかと悩んでます

    • 2月26日