※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5カ月の息子におもちゃを口に入れさせてしまい、落ち着かなくて子どもを下ろしてしまった反省です。優しく対応できなかったことを後悔しています。

私の反省ですが聞いてください…

さっき、ワンオペでお風呂上がり
バタバタしてる間5カ月の息子くんに
おもちゃ(誤飲できないもの)を渡して色々
して抱っこしてたら息子くんおもちゃを
口の奥に入れすぎてオエってなって少し吐いたとき
私、大丈夫!?の一言の前に
着替えたばかりの洋服とかが気になって
子どもを下ろしてしまいました…
子どもが1番ビックリしてるだろうしそこは
大丈夫?って優しくしてあげれば良かった
と反省…
はぁ〜いざとなったときにこそ優しく出来ないとかダメだ。
自分自身落ち着かないととは思うけど
ワンオペでバタバタしちゃって難しい😭
寝顔を見ながら最初に優しく出来なくてごめんね
って言いました🥺

コメント

ナオ

いえ、私も同じように自分が気にしていたことを優先したことがあります。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後にごめんね…ってなるんですよね😂

    • 2月25日
  • ナオ

    ナオ

    そうなんです、自己嫌悪に陥って、子供が起きた後なんかは、にこって笑ってくれる我が子が無性に可愛く思えたり、申し訳なく感じて、骨が折れそうになるほど抱きしめてました笑

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

私も骨が折れそうなくらい抱きしめたいと思います😎笑