![すももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長文です。次女が保育園2歳児クラスに受かりました。待機児童も少しいる…
保育園に落ちた方もいる中、贅沢だと思われる方もいるかもしれませんが、心のモヤモヤを聞いてください。
長文です。
次女が保育園2歳児クラスに受かりました。
待機児童も少しいる地域なのですが、運良く内職で入ることができました!
長女と同じこども園です。
ずっとひとりの時間が欲しかった、そろそろ働きに出たかった、ずっとそう思っていたのに、いざ受かって喜びもつかの間、ものすごく寂しいです…
生まれてからずっと一緒だったのに…長女に手がかかるかは次女はなかなかかまってあげれなくて、2人きりできちんとかまってあげれたのは、長女が入園してからのこの1年だけ。
コロナでお出かけもなかなかできなくて、特別な思い出も作ってあげれなかった。
私の希望で保育園に入れたかっただけで、もう1年おうちで過ごして、もっとたくさんいろんな思い出を作ってからでも良かったかも…と思ってしまいます。
今年はワクチンでコロナが少し落ち着きそうな気もするし。
長女が既にお世話になっている園の為、入園辞退はやらしくてできません。(他の園なら辞退したかも…)
ただただかわいい次女。もっと一緒にいたい、成長を見ていたい、そう思いながら毎日涙が出てきます。
覚悟を決めないといけないのに、既に抜けがら決定です。
あと1か月、1日1日を大事に過ごしたいと思います😥
長女のときも入園前すごく寂しかったのですが、入園してすぐ休園になったり、ステイホームになったりで大変だったのと、次女がいた為入園後は寂しく感じることはありませんでした。
今回もそんなものなんでしょうか。
- すももちゃん(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント