
上の子が可愛くないように感じてしまう。朝、子供が保育所に行く際にトラブルが続き、イライラが募る。息子に笑顔を向ける時間が限られ、疲れている。どうしたらいいか悩んでいる。
上の子が可愛くないように思ってしまいます。
今日はパパが保育所に送ってくれる予定だったのにママと行きたいとギャン泣き、下の子の尿検査があったのでそっちの準備をしてた私が行くのは厳しかったんですが、保育所に遅刻すると電話して結局私が連れて行くことに。
車に乗るときに後部座席がいいとギャン泣き。前にチャイルドシートがあるので前に乗ってもらわないといけないので、前に乗って!乗らない!の言い合いのあと、パパの車に乗りたいと、、、
そこでイライラして、ふざけんな!!!と言ってしまい、グズグズ言う息子をチャイルドシートに乗せて無言で保育所に連れて行きました。
最近こういうことが多くて、ひどくて、もう疲れました。息子に笑いかけるのは寝る前だけになっているかもしれないです。
余裕がある時や土日は割と優しくできるのですが、平日が辛いです。特に朝。
下の子も手がかかるので、ママを取られた感とか、わかるんです。息子が寂しい思いをしてるのもわかってるんですが、、、
どうしたらいいんでしょうか、、
こうやって書いてたら息子に申し訳なくて泣けてきます。でも面と向かうとしんどくなる。
乱文すみません
- はのぴん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

mei🍒
めちゃくちゃわかります😭
私も産後次女の赤ちゃん返り?かよくわからないですけど意味のわからない行動を繰り返されて毎日怒鳴ってました😭
可愛いと思わなければいけない、もっと向き合ってあげなければいけないって思えば思うほど思えないし、自分が辛いので旦那と保育園の先生に丸投げしてた時期がありました。
今も若干続いていますが💦
自分に余裕があるときはもちろん遊んだり優しくしてます。
それでなんとなく子供の方も今の環境に慣れていくのでしょうね。いつの間にか赤ちゃん返りはなくなりました。
もし今よりもっとなにかしてあげたいと思うなら、「特別感」を出してあげるのはどうでしょうか?
丸1日どこかで時間を作って息子さんと2人で息子さんの好きなところに出かけて好きな食べ物食べて、、、
うちは長女もヤキモチ焼きなので、たまにそういう時間作ってあとはもう小学生なので交換日記やってます(笑)
もうやってたらすみません😅

ゆうちゃん
毎日お疲れ様です。
私もパパが良い、ママは来ないでとかよく言われて、めちゃくちゃ悲しいを通り越してイライラします😂
どうしても下の子を見るのは私が多くなりますし、我慢させてるのもわかっているのですが、今のわたしにはこれが精一杯の❗️と割り切っています笑 ママに対する絶対的な信頼があるから、他の人に懐ける。という言葉を聞いて、少し気持ちが落ち着きました。下の子がもう少し手を離れると上の子も落ち着いたりするそうですよ😌
あとは、この前久しぶりに上の子と2人でお買い物に行きました。凄く久しぶりで、子供も嬉しそうで、一緒にリラックスできた感じがしました!もし、余裕がある日がありましたら、お試しください😊
毎日本当にお疲れ様です😌
-
はのぴん
ありがとうございます!
上の子も下の子も同じ歳くらいなので、嬉しいです☺️
もう少ししたら落ち着いてくれるんでしょうか😣それを心待ちに耐えて、割り切ってやっていかないとですね😣
やっぱり上の子と2人きりで出かけるというのはいいですよね!私もやりたいとは思っていました!
また下の子が預けれそうな時に思いっきりママを独り占めさせてあげたいです😭
ありがとうございます!- 2月25日
-
ゆうちゃん
子育てって本当に忍耐ですよね。
怒ってしまったり怒鳴りそうになるのいつも紙一重でユラユラしてる感じです😅
最近は一緒に遊んでくれることも増えて、2人が笑い合っているのを見ると微笑ましく感じられる日も出てきました💦
前は、はっきり言って、上の子可愛くない症候群でした💦
最初から完璧なママはいないです。
不完全な自分も認めてあげて、笑
自分も子供と一緒に成長すれば良いと思います。毎日本当にお疲れ様です。私達本当に頑張ってますよね😂今日も一緒に程よく頑張りましょうね😊- 2月25日
-
はのぴん
2人で遊んでくれるととっても嬉しいですね☺️✨
私も言葉にしなかっただけで、上の子可愛くない症候群だと思います😣
そうですね!こんな自分でも認めて、一緒に成長していこうと思います!!ここに書くだけでもスッキリしました😊
ありがとうございます✨
一緒に頑張りましょう💪!- 2月25日
はのぴん
ありがとうございます😭
本当にそうなんです!可愛いと思わないといけないというプレッシャーというか、保育所でのほかのママさんたちの対応を見てるとそうしないといけないというプレッシャーに押しつぶされそうになります、、
子どもも慣れて、成長していってくれるんですね😣
2人で出かけたいなとは思っていました!娘がまだ母乳なので丸一日は難しいかもしれないですが、2人きりで公園とかいってあげたいですね😣ありがとうございます!!