※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぺぽ
ココロ・悩み

幼稚園の先生と挨拶がないことで気になる。園に相談してもいいかと悩んでいる。どの立場の先生に話すのがいいか考え中。

幼稚園の先生で、あまり関わった事がない先生なんですが、朝などすれ違ったりする際に挨拶がない先生がいます。こっちがしてもしてくれません。
ずっとモヤモヤしてて朝から気分悪くなるんですが、園に言っても良いと思いますか⁇
その際、どの立場の先生に言った方がいいんですかね?
担任でも良いんでしょうか?

コメント

みぃ

私も同じ経験をして
連絡帳に担任の先生に伝えました(笑)

その日の帰りに
担任の先生が園長先生に伝えていて
話し合い?みたいな事をし
次の日からその先生は愛想良くなりました(笑)

  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    そうなんですね!
    大事にはしたくないので、一度担任に言ってみます。
    ありがとうございます😊

    • 2月25日
deleted user

お子さんの前でもそのような態度は嫌ですね🥲💦
私の友人は同じく子供園の2人の先生が2人でずっと喋っててこちらが挨拶しても子供が挨拶してもしないか凄く無愛想かだったらしく園長先生に子供に対してもあんな態度はやめてほしいとキッパリ言ったそうです✨

次の日からコロっと態度が変わりめちゃくちゃ大きな声で挨拶してくるようになったらしくそれはそれで気まづいけど子供にもしっかり挨拶してくれるようになりそこは良かったと言ってました!なので言ってもいいんじゃないでしょうか😌後はその先生が素直に受け取る人なら良いですね!

  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    子供の前での態度なので気になります。
    一度言ってみます。
    ありがとうございます😊

    • 2月25日
らか

担任のが立場が弱いと意味ないかもしれないので園長に直接言うのが効果的だと思いますよ😊

  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    担任は主任もしている先生なので、一度言ってみたいと思います。ありがとうございます😊

    • 2月25日