※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんも
お仕事

子どもとの時間と働きたい気持ち、家計の余裕を考える中で迷っています。自分の気持ちや家族の将来を考えると悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

子どもとの時間を優先するべきか、働きたい思いを優先するべきか…

上の子が2歳0ヶ月、下の子が3ヶ月です。
上の子が1歳になった頃から働きたいと周りに言い続けていました。
あさって社内に保育園が併設されている会社のパートの面接を受ける予定なのですが、本当に働いていいのか、働いて後悔しないのかと今になって迷いが出てきました…

妊娠を機に新卒で入社した会社を3年で辞めました。
あれから3年経ち来年30歳ですが、社会人経験が浅すぎるためこれからが不安です。

夫は私に働かなくていいと言っています。
家で子どもたちを見ていて欲しい、二人が幼稚園に入ったら短時間のパートから始めて、小学生になったらフルタイムでの勤務を始めればいいと。

働かなくていいと言われるなんて贅沢な話だと思いますが、それだとどんどんブランクが大きくなってしまいますし、3年で社会人を辞めてしまった私には何のスキルもないですし、32〜33歳でそんな私を雇ってくれる会社が果たしてあるのか。

それに、毎日子どもとしか関わらない生活が辛いです。
家の中で育児と家事ばかりで息が詰まりそうです。
息子が生まれる前は娘を連れて地域のオープンスペースやキドキドなどのプレイスペースなどにもよく行っていましたが、3ヶ月の赤ちゃんを抱っこして、イヤイヤ期の娘を連れてのお出かけは考えるだけでしんどいので、息子が産まれてからは平日全然家から出れていません。
家から出て、社会や大人の人間と関わったり会話をしたいです…

でも娘も息子もかわいいし大好きで、できることならずっと側にいたい気持ちもあります。こんな可愛い時期今だけですし、とくに息子なんて赤ちゃんの時期なんて今だけなのに。
もう二度とないこの時期を私が働くことによって手放してしまっても後悔しないかと言われたら、間違いなく後悔すると思います…

ちなみに家計は苦しいわけではなく、夫の収入だけで暮らしていくことは可能です。贅沢はできませんが…
近い将来マイホームを購入予定で、夫の稼ぎのみで月々のローン返済も可能っちゃ可能ですが、共働きで家計に余裕を持たせたい気持ちもあります。

夫の言う通り、今は子どもたちの成長を見守るべきか、それとも自分の気分転換のため・家計のために働くか…

みなさんならどうしますか?

コメント

らすかる

私はなんの迷いもなくどちらの子も産後半年で復職しました😂
お金のためでもあるけど扶養内なので大した額にもならないですが(笑)
仕事好きってわけじゃないけど働いていないとなんか落ち着かないので。

なーぽん

フルタイムで仕事してますが平日は戦争です🥺
朝は大変だし帰宅後は急いでご飯作ってお風呂入れて寝かしつけ…寝落ちしちゃって夜中起きて家事片付けて少し寝てまた朝になってて😱

今は育休中なのでほんとに有難いです。
できることならこのまま専業主婦がいいです😭

旦那さんの稼ぎで生活できるのでしたら幼稚園に入ってからパートなどでもいいのではないでしょうか😫?
接客や販売系のパートであれば経歴そこまで気にしなくて大丈夫です😉

はじめてのママリ🔰

読んでいて社会からと言うより世界から置いてけぼりになるような焦りとっても分かります💦
世の中は専業主婦って幸せに見えていると思いますが私は専業主婦ってとっても孤独だと思っています。
毎日同じことの繰り返し
関わる人も限られていて
子供優先の生活になり
とても狭い世界に閉じ込められてる気分になってしまいます

もちろん子供は可愛いし
1日1日成長していくのを側で見れるのはとても幸せですよ


でも、孤独でしんどくて。
私も娘が一歳になったら働きたい。と旦那に言ってました

うちも同様専業主婦でも問題なくやっていけるし、出来れば幼稚園までは家でみてあげて欲しい。
と言われましたが私は
働くつもりでした。

ですがこのコロナ渦…
働かなくても良い私が
わざわざ自分の気持ちを優先させ娘を保育園に預けて集団生活をさせて感染の確率をあげる必要も無いんじゃないかと。
私は今じゃなくて良いかな
と思うようになりました。

確かに、ブランク怖いです。

でももし娘、家族に何かあったらと思うと😭

ということで私はとにかく
今は止めようということになりました。

二人目ももう少しで産まれますので、しばらくまた世界から置いてけぼりになりますが
、最近は少子化のこの時代に子を産んで育てるってすごく世界に貢献してるよなって思います(笑)

funkyT

すっごく気持ちわかります。
働くってお金の為以外でも良いと思います。
実際に私もそうです。
前回も今回も産後1年を待たずにフルタイムで復帰します。
確かに平日は殆ど一緒にゆっくりと過ごせません。でも、量より質だと思います。
子どもにとっても親との関係は人間関係ですから、ダラダラと一緒に過ごすよりも、短くても良い時間を過ごした方が幸せだと思います。

お母さんばかりがキャリアを犠牲にしなくて良いと思います。お互いが働く事を夫婦でサポートし合えれば良いですね!

ママリ

我が子は2人とも生後5ヶ月から保育園通ってます!
親の都合の良い考えかもしれませんが、子どもに対して愛情を与えてくれる大人が増えると捉えるのもいいかもですね✨
保育園、とても良い刺激になりますよ!自分では与えてあげられない環境だと思っています。
働くバランスは大切だと私は思っているので、パートです。昼過ぎまで働いているので、お昼寝後のおやつが終わった頃にお迎えにいってます!休みの日は一緒に過ごせますし、平日も保育園帰りに公園行ったり出来ますよ✨もちろん一緒に家でゴロゴロする日もあります笑
確かに親の判断での環境になりますが、家庭保育、一斉保育どちらにもメリットデメリットが、あるとおもいます!とくにコロナ禍の今、なかなか人と関われない中でも保育園ではお友達と変わらず過ごせていて良いなと思います!