※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hakuhu4
子育て・グッズ

新生児が授乳中にすぐ寝てしまい、2回目の授乳が難しいです。1回で満腹になっているのか不安で、母乳とミルクのバランスが心配です。2回分飲ませる方法を知りたいです。

生後16日の新生児について相談です。
授乳中にいつも途中で寝てしまいます。
母乳外来で母乳量測定したところ、量はまずまず出ているようで完母に向けた頑張れそうという感じでした。
今までは片方5分×1セットでミルクを少し足していましたが、助産師さんからこれからは片方5分×2セットにしてミルク追加はやめていいと言われました。

しかし、いつも授乳1セット目を終えると寝てしまい、どんなに刺激しても起きないので2セット目に行けません…
なんとか起きてくれたとしても2セット目のおっぱいはなぜか吸ってくれません…
1セット目でお腹いっぱいになっているのかな、とも思ったのですが、1〜2時間経つとお腹が空いて泣き出します。
1回の授乳だけでは3時間もたないので、ミルクを足すしかない状況です。(助産師さんから、前回の授乳から3時間位開かないと母乳が作られないから、3時間未満で泣くようならミルク足して、と言われています)

なんとか1回の授乳で2セット分飲んで欲しいのですが、授乳中起きててくれるような方法はないでしょうか…
よろしくお願いします。

コメント

まりぞー

私は足の裏こちょこちょしたり背中を指の腹でこちょこちょしたり、後は耳の下と顎の骨の間を揉み揉みして起こしてました( ˙꒳˙ )

はじめてのママリ🔰

私も足の裏こちょこちょ🦶するしたり、背中を授乳中にちょっとさすさすしてみたりして起こしてました❣️
私も生後18日目で近いですね☺️私も2週間検診で母乳は足りてるし体重は53g/日で増えてたのでミルクはどうしても❗️とゆうときだけで、あとは母乳にしてください🤱と言われました😳母乳だけにすると大体1時間おきに泣くので1時間ごとの授乳で疲れました😅母乳が1時間では作られないのは知らなかったです🙄知らずに泣いたらあげてました🙄助産師さんに言われたものの、限界に来た時はミルク足しました😭
うちも吸ってる途中で寝てしまうので上記のような方法で起こしてますが、どーしても無理なら諦めて寝かしてます😭あまり参考にならなかったらすいません🥲💦