
コメント

oooooMaiooooo
二人目ではなく一人目ですが、妊娠報告した時に微妙な反応でしたよ。
おめでとうもありませんでした。
まぁ、私と一緒で実母は子供が嫌いなのでそういうもんかなと思ってました
性別報告も「女のコがいいのに」とよく言われてました。だんだんとイラついてきましたが笑
でも生まれたらなんだかんだ抱っこしてくれたりしてますよ!
素直じゃないんですよねきっと

ryukaimam
2人目の次男の時に義父母に報告すると『またー?男の子2人なんか大学まで出せるの?』が第一声でしたよ…。そこ?と思いましたもん。
まあ、あんま仲良くないので『大学だけが道じゃないんで(*^^*)そして同居でもないんでご迷惑おかけしませんので!』でスルーしましたよ(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
「またー?」って何だよ💢って言いたくなっちゃいますね( ; ; )スルーが一番ですね❗️
- 8月18日

はる
私の姉は3人の男の子のママ。私も2歳の男の子がいます。そしてお腹の赤ちゃんも男の子。
母はずっと女の子が欲しいって言ってて、性別報告したときはショックで「もう男の子いらないー」って言われました!
でも孫4人の男の子毎日かわいがってくれてます。今ではもう女の子は諦めてる、元気に産まれればいいって開き直ってます。
3人目女の子を産んで親孝行したいと密かに思ってますが、3人目も男の子だったら…という恐怖もあります!笑
-
はじめてのママリ🔰
男系、女系ってありますよね💦
3人男の子も賑やかで楽しそうですが、経済的な事とかリアルに考えると悩みますよね💦- 8月18日

ぷにちゃん
うちもまた男ー!?
とゆわれましたが気にしません笑
何故なら親戚一同1人しか女の子がおらず、男ばっかり笑
みんなの期待が女の子!
主人も私も女の子希望でしたが、結果男でした( ̄◇ ̄;)
なので周りもまたか〜と笑ってます笑
でも私の両親は可愛がってますよ♡
気にするとストレスになりますよ!
女の子も男の子の可愛いです!
自信持ってください!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)
1人目の時は本当にどちらでもよかったのですが、2人目の時はついつい欲張りになってしまいますね( ; ; )
とにかく元気に生まれてくる事を祈って、日々大切に過ごしたいと思います✨
ありがとうございます😊- 8月18日

しまじろう☆
ウチも義父に2人目も男の子でしたと報告したところ、「元気ならどっちでもいいよね!」と口では言ってますが、顔が明らかに引きつってました。。旦那の家系が見事に男性ばかりなので、女の子欲しかったのは知ってましたが、やっぱり明らかに残念な反応されるとちょっとショックでした( •́⍛︎•̀ )
-
はじめてのママリ🔰
うちも明らかに笑顔が引きつり「あ〜‥そうなの。大きさは?順調」と、話をそらされました( ; ; )
明らかに分かるのは切ないですよね( ; ; )- 8月18日

Chi*
性別でガッカリされると本当に
嫌な気持ちになりますよね🌀
うちは男の子希望で
女の子だったので旦那に
ガッカリされた時は凄く凹みました。
選べないんだからそこは
寛大に見て欲しいですよね!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!性別は選べないし、命を授かった事だけですごい事なんだって分かって欲しいです( ; ; )- 8月18日

ムーミン
もしかしたら性別は知りたくなかったとかはないですかぁ⁉️
私の両親も義両親も産まれてくるまで楽しみにしたいと性別は知りたくないって言われて言ってないです😊
切迫流産で1ヶ月入院してたことや子宮筋腫がある関係で無事産まれてくることが1番だと言ってくれてますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちは生まれるからどっちがいいか言ってたので、多分本音かポロリしちゃったのだと思います😢
つぅーさんのお宅は生まれるまでのお楽しみなんですね😊
因みにどちらですか?♡- 8月18日
はじめてのママリ🔰
生まれたら、なんだかんだでお世話も手伝ってくれますかね(*^^*)