
実母についてアドバイスください🙏😭💦初孫は終わってます!ただ、弟の嫁の…
実母についてアドバイスください🙏😭💦
初孫は終わってます!ただ、弟の嫁の子なのであまり干渉していないみたいです。(うちの実家の近所に住んでます)
もともと母は子供好き。空気は読めるタイプ。明るい性格で、ガハハ系のかあちゃんタイプです😂💦
わたしと実家(両親)はかなり仲良し。アパートからも車で10分の距離。
このたび私が長い不妊治療を経て、この週数まできました。
里帰りせず、母がアパートに通う形になります。
私の妊娠をだれより喜んでくれてます。
夫が休めない日はいっしょに病院きてくれたり、つわりの時は食事を作ってくれたり。ベビー用品も見に行ったり。15万分買ってくれました😵💫
嬉しいです、嬉しいんですが!!🙏💦
母の発言?に不安があって😅
「自分の娘の子なら好き放題できるから〜…」というワードをちょいちょい聞きます💦
多分、弟の嫁の子(孫)は可愛がってはいるけど、気を使うみたいです。。
私はアハハと笑いつつ、「好き放題ってどこまで?😅」と内心不安です。
すでに軽いガルガルになっていて、自分の子を守らなきゃ感が強いです。。
母の機嫌を損ねない程度に釘刺しておきたいんですが、みなさんだったらなんて言いますか?🙏💦
可愛がって欲しいけど、常識の範囲内にしてほしいし、なにか不満があったら私は指摘してしまうかなと思います…
なんなら義理の妹のほうがあっけらかんとしたタイプなので、神経質な私よりやりやすいんじゃない?って感じてます😭
長くなってすみません。。アドバイスほしいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目)

ママリ
産前からガルガルは始まります🤣💔実母とはいえ、産むのも育てるのもママリさんなので、あらかじめOKラインとNGラインの線引きをしておくといいかもしれません😌
理由つきで具体的な例をあげておくと納得してくれるかと思います!!理由を考えているときに、大した理由が浮かばない場合は、ただのガルガルであることも見極めることができます😂💦

ママリ
沢山会える!
カワイイ服買ってきて着せてあげるとかじゃないですかね😅
食べたいだけケーキ食べさせるとかではないと思いたい😅
釘刺してもおそらく覚えていないので
その都度辞めてと言うしかないです😭
辞めてと言ってすぐに聞けばいいですが親世代はまったく言う事聞かないです😭
コメント