
沢山理由はあるけど、主な原因ゲームで離婚した方いらっしゃいますか?ど…
沢山理由はあるけど、主な原因ゲームで離婚した方いらっしゃいますか?
どのくらいゲームしてて離婚したか知りたいです。
毎晩子供をお風呂に入れて(20時)から3時までずっとテレビで友達とオンラインゲームです。
会話はできないし夫婦の時間はないしこっちの生活は全て友達に筒抜けだし、3時までやるので昼間寝たり睡眠不足で頭痛いと言って動けなかったり使い物になりません。
ゲーム>家族なので、家族でいる意味も夫婦でいる意味もわかりません。離婚したいと思って居ますが、離婚理由にゲームはありなのでしょうか
- はじめてのママり🔰(2歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ぴいぴい
ありだとおもいますよー!
私自身はゲームではないけど
子供寝た0時~朝方5時くらいまで毎日のようにやってたことありました

きーちゃん
私の旦那も一緒です😭
オンラインゲームだと話したいときに話せないですよね😩盛り上がってると尚更😔
私の旦那はTwitterで知り合った人としてるみたいで音が漏れて女の声とか聞こえるし😩
してなくてもずーっとiPhone見てるし
私が話してる内容全然聞いてません😔💭
子どもの成長一緒に見守りたいのに画面ばっか他人ばっか、
本当結婚してる意味ないなって思います😔
-
はじめてのママり🔰
そっくりそのまま同じです😭
離婚したいなって思いますか?また、ゲームについてや夫婦の時間家族の時間について話し合いとかしましたか?🥺- 2月22日
-
きーちゃん
私の場合は7年くらい前から同棲して結婚したのですが
ゲームのことで何回も喧嘩しても、私が泣いて家出しても
変わることはありませんでした😔
もうゲームと結婚しろや!!と怒鳴っても変わるのは
最初の1週間だけとかでした...😩
子どもが生まれたらからといって変わることもなく...
休みの日は朝までやって夕方起きるなんて当たり前です😔
子どもが大きくなって一緒にゲームするようになると
ちょっとは微笑ましく思えるようになるのかなぁとか
考えたりもしますがその前に離婚しちゃいそうです😅- 2月22日
-
はじめてのママり🔰
私も結婚前同棲してました。ゲーで何回も喧嘩したし、私は家出しても家を出たことにすら気が付かれませんでした笑
私も子供がゲームやる姿を想像しますが、やっぱりやらせたくないです主人みたいに笑
やはり離婚考えますよね。- 2月22日
-
きーちゃん
本当、変わりませんよね😩依存性が強すぎて強すぎて😩
分かります、子どもの将来の奥様にこんな思いさせたくないですよね😔
どうしても無理になったら
離婚の話をしようと思っています。
こんなに言っても変わらないようなので私は覚悟はできてます。と
言うつもりです😔- 2月22日
-
はじめてのママり🔰
させたくないです😭
私ももう少し我慢してみつつ、離婚の準備もしつつ、タイミング見て話出してみます。- 2月22日
-
きーちゃん
我慢してもあまり期待はしない方がいいですね、もう😔
男はどうして子どもが生まれても
自分勝手で自由なんでしょうね😔
あまり無理しないでくださいね🥲- 2月22日
-
はじめてのママり🔰
お金さえあればすぐ別れるのになあと考えます。
本当自分勝手ですよね。
ありがとうございます
きーちゃんさんも無理しないでくださいね。- 2月22日

まりぞー
そのゲームに関してルール作りされてないんでしょうか??
お若いんですかね??
私だったらオンラインだろうがなんだろうがコンセントぶち抜きますし、ゲームやってて睡眠不足だろうが頭痛かろうが昼間寝かせません😇
-
はじめてのママり🔰
・日中子供が起きてる時ははだめ
・寝不足になったら次の日に響くから1時まで
・私がお風呂に入ってる時は子供が泣いたらゲーム途中でもやめていく
と約束したけど、13時超えてもやってますね〜
何度言っても話になりません
24歳です- 2月22日
-
まりぞー
約束破った時どうするってとこまでは話してないんでしょうか??
若いっちゃ若いですね。- 2月22日
-
はじめてのママり🔰
逆ギレされて終わります
- 2月22日
-
はじめてのママり🔰
ちなみに、今日キレたら今逆ギレされてます
- 2月22日
-
まりぞー
最悪ですね…。
携帯とかiPadでしてます??
それともモニターの方ですか??- 2月22日
-
はじめてのママり🔰
リビングのテレビです。なので夜はテレビ見れません📺
- 2月22日
-
まりぞー
…なるほど。
コンセントぶち抜いていいと思います🤗
約束したこと1つも守らんのに逆ギレもおかしいですし。
ゲーム自体はコントローラーとか使うタイプの物ですか??- 2月22日
-
はじめてのママり🔰
本当ぶち抜いてやりたいです。
コントローラーとヘッドホンつけてます- 2月22日
-
まりぞー
あー…そのタイプのやつですか。
旦那の友達がやってます。
私だったら(旦那さんとの関係性もあるので真似できるかどうかは分からないですが)
そのコントローラーとヘッドホン捨てた(仕事の合間に)と言ってどっか隠せるとことかないですか??- 2月22日
-
はじめてのママり🔰
ゲームに対しての熱量がすごいので隠したらすぐに新しいの買ってくると思います。
以前夜中にヘッドホンが壊れた時すぐ買いに行ってました(ドン引きしました)
そして、それだけでは絶対に変わらないと思います- 2月22日
-
まりぞー
依存でしょうね。
そこまで酷いのであれば離婚を視野に入れて水面下で離婚準備してもいいと思います。- 2月22日
-
はじめてのママり🔰
ゲーム依存は治るのでしょうか?
期待するのに疲れました。そうします。- 2月22日
-
まりぞー
周りにゲーム依存の人がいないので何ともです💦
他の趣味などができればかなーとは思いますが、ゲームにそれだけ依存してれば他に趣味ができたところで今度はそっちに依存しかねないですよね。
それかもう何も言わず好きなようにさせといて長い時間かけて気付かせるか…。
これは中々 メンタル強くないとできないと思いますが。- 2月22日
-
はじめてのママり🔰
長い時間好きなようにさせたところで気がつかない性格です。むしろラッキーと思ってます。
やっぱり離婚ですかね、、、🥺- 2月22日

チョコ
完全に親の自覚がまだ旦那さんにない感じですよね。
私は個人的に、出産前までゲーム好きで妊娠中まではずっとやってましたけど、流石に今はそんな時間がなくてやりたくてもできないうちに、やりたいと思わなくなりました。多分母親になったからどこかでちゃんと切り替えができたんですよね。でも今の旦那さんの行動見てたら、何も出産前と意識が変わってないように思います。
そんな人に、中途半端なルールや制約は守れないと思うので、主さんがもう諦めるか、ゲームをやめないと離婚するくらいの両極端な選択肢がない気がします。。
キレても喧嘩しても、一時的なものであって、何度も同じ事を繰り返してしまいそうです。。
-
はじめてのママり🔰
親の自覚が足りないですよね〜。何がなんでもゲームがしたい!!自分の時間が欲しいっ!て感じです
やっぱり諦めるか離婚ですよね。どちらを選んでも大変ですね😔もっと忍耐鍛えないとですね、、笑- 2月23日
-
チョコ
理想は、旦那さんの意識が変わることですけど、旦那さんの周りの環境や友達も良い影響与えてくれそうにないから難しいですよね😥
- 2月23日
-
はじめてのママり🔰
ぜーーーーったい周りの環境は変わらないですよね😔
旦那が変われば良いんですけど、一度喧嘩してもこれなので私が諦めるか離婚か早めに決めるのが1番良さそうです😔- 2月23日
-
チョコ
もしも、義理親がまともな人なら一度相談するのもアリですけどね。
まぁ、育児は嫁の仕事よって古い考えの姑さんだったら諦めるしかないですが😥- 2月23日
-
はじめてのママり🔰
まともな人間で、ゲーム嫌いって話をお正月にしたのでちょうど今日お話ししてた所です😂
愚痴みたいな感じではなく、話の流れでいいタイミングがあって話したって感じなんですけど😳- 2月23日
-
チョコ
おぉ!それなら全然まだ可能性有りますよ!!
時間かけてでも、しつこく言って意識改善させて育児がどれだけ大変かも、しっかりわからせないとですね!
軽く義理親にアシストしてもらいながら気長に頑張りましょう!!- 2月23日
-
はじめてのママり🔰
育児が大変かわかってもらおうと思って、後追いピークで断乳挑戦してる時に1日1人でお願いした事あって、その後は家事も育児もしっかりしてくれて夫婦の時間も取れて素敵な毎日だったんですけど、数日前から様子がおかしくなってゲーム再開し出しました笑
- 2月23日
はじめてのママり🔰
ぴいぴいさんがなにかをしていたのですか?