
警察署で免許の住所や本籍地変更には住民票が必要ですが、提出するのか確認用なのか知りたいです。また、家族全員が変更する場合、住民票は人数分必要なのか教えてください。
警察署で免許の住所や本籍地変更をしたい場合、それらが記載されている住民票が必要とありますが、それは添付して提出しなければならないのでしょうか。
それとも、窓口で確認に使うだけで、手元に戻ってくるのでしょうか。
家族全員がそれぞれで変更する必要がある場合、人数分住民票取らないといけないのか?それとも、1枚を使いまわせるのか?
知りたいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
住所本籍の変更届と一緒に住民票も提出しました。戻ってきませんでした。
夫婦の免許変更しましたが世帯全員分記載されてある住民票であれば一枚で大丈夫でしたよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私は確認だけで返却されました!
夫婦で行ったので1枚でした。
-
はじめてのママリ🔰
返却されたのですね!😌
ちょっと、最寄りの警察署に聞いてみたいと思います。
ありがとうございました!!- 15時間前
はじめてのママリ🔰
ご夫婦で免許変更とありますが、代表者が変更はできないですよね?💦
二人まとめて同じ日に行けば、一枚で十分といった感じでしょうか。
ママリ
そうです!夫婦で一緒に変更に行ったので一枚で大丈夫でした。どちらかが代表で2人分変更できるかどうかはわからないです〜🥲委任状とかあればできるのかな?
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
助かりました☺️