
赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなり、おっぱいもすぐに離してしまう悩みです。哺乳瓶が合わないのか、どうすれば良いか相談しています。
こんにちは♡
生後11日目になる女の子の母です(^^)
混合で育てていますが、最近ミルクを殆ど飲んでくれなくなってしまいました。
他のメーカーに乳首を変えたり、温度に気をつけたり、色々試したのですが改善しません。
出産後産院では、おっぱいを5〜10分ずつあげて、その後にミルク40〜60mlあげるという感じに教わりました。
どちらも勢い良く飲んでくれていました。
なのに、退院してから徐々にミルクを飲まなくなってしまい、今日に至ります。
そして最近ではおっぱいも5〜10分ずつあげていると、すぐに乳首を離して口を閉ざしてしまいます。
そのまま起こさないと3時間くらい寝続ける時もあるのですが、ミルクを飲まない場合は無理やり起こしてでも1〜2時間おきにおっぱいあげた方が良いのですか?
産院の時とミルクは同じメーカーなので、やはり哺乳瓶が合わないのでしょうか?
どうしたらミルク飲んでくれるのか…
成長に関わると思うと心配でなりません。
分かりずらい文章ですみませんがらどなたかアドバイスお願いします…>_<…
- とも♡(10歳)

ゆままん
3時間も寝てくれるのならミルク足さなくてもいいのでは?飲んでてお腹いっぱいだから👄閉じちゃって寝てるんだろうし。体重の増えも気になるかもしれないけど、きっと母乳だけで足りてるんではないですかね?

退会ユーザー
生後13日目の男の子のママです(笑)
私も入院中3日間くらいは母乳の後にミルクあげてたんですが、ミルク飲まなくなり、母乳の出もよかったので看護婦さんに母乳だけでいいよ!といわれて今は完母でやっていってます( ´ ▽ ` )ノ
入院中は両乳しっかり飲んでくれてたのに今では片方5分飲んでそのまま寝たりもします💦
おまけに3時間経っても起きないので飲ませるのに苦労してます(笑)
来週一週間健診なので体重増えてるか心配です(^_^;)
母乳は消化がいいからたくさんあげてねって言われたけど、なかなかうまくいかないですよね😂
回答になってなくてすみません!
お互いがんばりましょう❤︎❤︎

あすみん
こんにちは。初めまして6ヶ月の男の子のママです。
多分おっぱいで十分満足してるのではないでしょうか??
その為の、先におっぱいで後にミルクです。
足りなかったりお腹が空くと、赤ちゃんは必ず泣きます!
心配であれば、赤ちゃんの体重を飲む前、後で測ってみれば一目瞭然だと思いますよ。
あたしも最初の頃、おっぱい足りているか、体重増えているか心配でした。
息子も良く寝る子で、新生児なのに8時間とかぶっ通しで寝てました。
だけど、1ヶ月健診では
1日の体重増加平均の倍以上増えてました💦
あまり心配することではなかったみたいです。

みさ∞
あたしも混合で育てています。
母乳だとどれくらい出てるかわからないですよね(>_<)でも、なぎ♡さんは母乳だけで十分足りてるから赤ちゃんも寝てるんだと思いますよ!3時間寝てくれるなら足りてる証拠ですよ!
あたしは病院で新生児は3時間ごとの授乳で、もしそれ以上寝るのであれば起こして授乳してと言われたので(^^)

とも♡
回答ありがとうございます✳︎
母乳足りてるんですか。
母乳寄りの混合で育てていくつもりだったので、ミルクも少しは
飲んで欲しいんです😂
5〜10分母乳飲んだだけで、満足するんですかね?入院中はミルクもぐびぐび飲んでくれていたので、哺乳瓶に原因があるのかと思っていました…!

とも♡
回答ありがとうございます✳︎
実は赤ちゃん用の体重計を用意していないので、測れないんです…>_<…
あすみんさんの息子さん8時間ぶっ通しとか凄いですね!かわいい〜♡
もう少し様子を見てみます!!

とも♡
回答ありがとうございます✳︎
みささんも混合なんですね!
これから預けたり何か私がおっぱいをあげられない状況になったこと考えると、ミルクにも慣れさせておきたいのですが…
一ヶ月検診までまだまだなので、こんなことで産院に電話してしまいそうです!
あたしも病院で3時間おきくらいであげて、起きなかったら4時間で起こして飲ませてと言われました。
でもミルクあっての話だと思っていたので、母乳だけだと消化も早いしもっと頻繁にあげなきゃいけないのかな〜?と思ってたんですが…難しいですね…>_<…

とも♡
回答ありがとうございます✳︎
子供達の誕生日2日違いですね(^^)
殆ど同じ状態です!そういう方もいるんですね。私だけかと思い娘が心配でした(ーー;)
私ももう少し様子を見て頑張ってみますね♡
コメント