![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝ごはんを食べない10ヶ月の息子に悩んでいます。昼と夜は食べるが、朝は食欲がないようです。夜間断乳をしていないことも影響しているのでしょうか。
もうすぐ10ヶ月になる息子がいます。
9ヶ月から3回食にするつもりだったのですが、朝ごはんを食べません…
今も昼と夜しか食べてません。
9ヶ月になったばかりの時に、いきなり朝からそんなにたくさんは食べれないだろうから、とりあえずハイハインや野菜ビスケットをあげたりして様子みていました。
もしそれらを普通に食べてもっと欲しそうにするなら、しっかりした量のご飯を出そうと思っていました。
ですがハイハインも1枚食べたり食べなかったりだし、ビスケットも2つ食べるくらいで、全然食べません。
そうこうしてるうちに10時頃から朝寝するので、添い乳をして、寝て起きたらお昼ごはん…という流れです。
お昼ごはんはもりもり食べます。
このままだとダメだと思い、パン粥を作ったりBFをあげたりしましたが、やはり朝は全然食べません。飲み物は飲みます。
朝はお腹がすいていないのでしょうか…
どうしたら朝食べるようになるのかわかりません。
まだ夜間断乳をしておらず、夜中もおっぱいを飲んでるので、朝はお腹がすかないのですか?
- ママリ
コメント
![R mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R mama
夜中飲んでるのでお腹すいてないんでしょうね😌
ママリ
やっぱりそうですよね😭
夜間断乳が先なんですかね😭
R mama
やり方は色々あるのでママとお子さんのペースでいいと思いますけどね😊夜間断乳は、気合いが必要ですし(笑)
ママリ
ここ数日本格的なのではなくて気持ち夜間断乳をやってみてますが、眠い中ダッコで寝かしつけって本当に気合いがいりますね😭
倒れそうになります😭
がんばります🙇♀️
R mama
やるならキッパリやった方が3日で終わりますよ😌お子さんにもよりますが(笑)