※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

検診で洋服着たままの体重を書かされ、毎回少し引いてもらえているか心配です。引いて書くのが正しいのか不安です。

2回目の検診に来ました。初めて血圧体重を計り、
血圧計から出てくる用紙に、自分で体重を書くように指示されました。洋服着たままの体重をそのまま書いたのですが、毎回少しは引いてもらえてるのでしょうか??自分で勝手に引いてかくのもと思い、そのままを記入したのですが…(>_<)

コメント

あーーさん

先生に聞いてみたらいいですよ!
私のとこはもともと体重計がマイナス1キロ設定になってるのでそのままを記入になっています!

  • mi

    mi

    そうなんですね!😀
    病院によって違うんですね✨
    聞いてみます🙇‍♀️

    • 2月22日
  • あーーさん

    あーーさん

    ぜひぜひ☺️

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

わたしはそのまま書いていました。
結果的にそのままの数字が母子手帳に書かれてます。

私も少し引いて書こうかな、と思いましたが、勇気が出ず(笑)、そのまま書き続けました。
なので、洋服できるだけ薄着でいったりしてました(笑)

で、途中からコロナ対策で個室で助産師さん同席で計ることになったため、引いて書かなくて良かったなぁ、と思いました(笑)
(引いて書いてたとしたら、そのタイミングだけ急に体重はねがったように見えていたはず、、)

病院の方針があるので、聞けるなら聞いた方がいいですね!

はじめてのママリ🔰

私が通ってた産院は体重計から体重が印字された紙が出てくるんですが、服の分とか引かれてなくてそのままでした。
冬出産だったので、夏から冬にかけて服は厚着で重くなるし、体重も増えていくし、体重増加にわりとシビアなことで有名な先生だったので辛かったです😂笑
逆に夏出産なら体重増加と反比例して服は軽くなっていくのになーとか考えてました🤣🤣