※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

一歳検診の様子や指導内容について教えてください。特に体重が成長曲線に入っていなかった場合の指導も知りたいです。

一歳検診ってどんな感じでしたか?

様子や言われた事なんでも良いので教えてください😭

また体重が成長曲線入ってなかった方
どういう指導がありましたか?🥺

コメント

♡

たくさんの子がいて番号呼ばれたら身長体重、内科、歯科って感じでみてもらい、最後に保健師さん?との面談を事前記入の紙を見ながらやります!
簡単な指さしや発語の確認などをその間にしてもらいます
悩みなどないかとか、アドバイスとかをしてもらったりして終わりって感じでした!
2,3時間かかったので大変でした😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    詳しく教えていただきありがとうございます!
    やはり面談や指差しや発語などの確認などもあるのですね🥺!

    昨日一歳検診に行ったのですが
    体重、身長測って歯の数だけ数えて
    離乳食の回数だけ聞かれて終わりました😭
    これって適当すぎますよね?💦

    • 6時間前
  • ♡

    かなりの数の子がいるし、最後はあたしの場合子供のお昼寝の時間で凄くグズってて、何をしても嫌だし凄く大変な中での面談で、、、その部分だけを見て、発狂をする子だと決めつけられたのが凄く嫌でした。
    その一瞬できるか出来ないかで分かるものではないとあたしは思う分、確認はいらなかったのでは?と思います。
    記入欄に記入済みなので。いつもできることができなかったら、できないのね!と言う保健師さんもいるんですよね、、、😢💧💧

    なので、面談は子供が飽きない最初に挟むなど、待ち時間に挟むなどの対策をして欲しかったなぁと思いました🫩

    3時間後に飽きずにいられる子供の方が少ないように思いますし、、、

    面談やこちらからの質問へのアドバイスの時間は欲しいですよね🥺

    • 5時間前