
コメント

♡
たくさんの子がいて番号呼ばれたら身長体重、内科、歯科って感じでみてもらい、最後に保健師さん?との面談を事前記入の紙を見ながらやります!
簡単な指さしや発語の確認などをその間にしてもらいます
悩みなどないかとか、アドバイスとかをしてもらったりして終わりって感じでした!
2,3時間かかったので大変でした😭😭
♡
たくさんの子がいて番号呼ばれたら身長体重、内科、歯科って感じでみてもらい、最後に保健師さん?との面談を事前記入の紙を見ながらやります!
簡単な指さしや発語の確認などをその間にしてもらいます
悩みなどないかとか、アドバイスとかをしてもらったりして終わりって感じでした!
2,3時間かかったので大変でした😭😭
「産婦人科・小児科」に関する質問
娘が39.4度熱があります。 お昼頃いつもよりワガママかなとは思ってたけど37.1度からいきなり上がりました💦 手元には座薬などもなく😭 熱性痙攣を起こしたことは無いのですが、、熱性痙攣って年齢関係なくなりますか??
せいご50日の赤ちゃんがいます。 数日前に汗疹なのか乳児湿疹なのか、顔に小さな赤いぶつぶつができました。清潔にして保湿も毎日欠かさずしていました。 赤みは取れたのですが、ぷつぷつが残ったままになってなかなか治…
小児喘息の時の呼吸について、、、! 先日息子が小児喘息だねーって言われました🙇♀️ 呼吸がひゅーひゅーぜーぜーと大きくお腹が膨らむ呼吸です。 1日中なのですが、これは喘息時普通でしょうか?? シーソー呼吸とい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!
やはり面談や指差しや発語などの確認などもあるのですね🥺!
昨日一歳検診に行ったのですが
体重、身長測って歯の数だけ数えて
離乳食の回数だけ聞かれて終わりました😭
これって適当すぎますよね?💦
♡
かなりの数の子がいるし、最後はあたしの場合子供のお昼寝の時間で凄くグズってて、何をしても嫌だし凄く大変な中での面談で、、、その部分だけを見て、発狂をする子だと決めつけられたのが凄く嫌でした。
その一瞬できるか出来ないかで分かるものではないとあたしは思う分、確認はいらなかったのでは?と思います。
記入欄に記入済みなので。いつもできることができなかったら、できないのね!と言う保健師さんもいるんですよね、、、😢💧💧
なので、面談は子供が飽きない最初に挟むなど、待ち時間に挟むなどの対策をして欲しかったなぁと思いました
3時間後に飽きずにいられる子供の方が少ないように思いますし、、、
面談やこちらからの質問へのアドバイスの時間は欲しいですよね🥺