コメント
はじめてのママリ🔰
3ヶ月検診(3.4ヶ月頃の検診)では無くてですか?
もし無くしたとしても保健センターに言えばくれるんじゃないですかね🤔
はじめてのママリ🔰
3ヶ月検診(3.4ヶ月頃の検診)では無くてですか?
もし無くしたとしても保健センターに言えばくれるんじゃないですかね🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
同じ園や学校にきょうだいで通わせていて、月謝袋などで現金支払いがある場合、きょうだいあわせた額をどちらかにまとめて入れるのは非常識ですかね😅 月2.3回、幼稚園の何かしらの支払いが現金であり毎回小銭や札を用意…
保育園のアウターについて 2歳0ヶ月の娘を保育園に預けています。 これからの時期に外でお散歩用に着るアウターは どんなものが良いのでしょうか。 保育園側の条件としては、 フード、紐、裏起毛、ダウン、中綿はNG ボタ…
仲のいい友達AちゃんBちゃんがいます。 Aちゃんに、真ん中の子の出産祝いでアニエスベーの服、多分8000円くらいのをもらいました。80サイズなので、もう娘はサイズアウトしていますがお高い洋服なので捨てきれずにとって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まるまる
ありがとうございます❣️
集団検診だった気がしていて
3ヶ月検診の用紙は予防接種の中に入ってて、医療機関で受けるものなので違う気がします😭
まるまる
保健センターに連絡してみます!
はじめてのママリ🔰
群馬じゃないので詳しい事は解らないですがホームページみたら0歳の検診は3ヵ月と9ヶとなってて個別検診と書かれてましたよ😄
保健センターで聞いたら解るので確認してみたら安心ですね。
まるまる
HPまで確認いただいてありがとうございます😭💕
しかも他県なのに本当助かりました!聞いてみます❤️