※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HP
子育て・グッズ

3歳の娘がこども園に入園する際の不安について質問があります。園での安全管理や先生の見守りについて心配しています。

おかしな質問だと思います。すみません。3歳の娘が4月からこども園に入園します。ただものすごく不安な事があります。
家でもよく注意するのですがお箸フォーク、歯ブラシ、ペンなどを持ってウロウロすることがあります。
こども園では食べてる間に歩いたり注意してくれるだろうとはおもうのですが歯ブラシだったり何か尖ったり棒状の物を使ったりしてる時は先生って注意して見てくれたりしてるものですか?
歩いてこけて喉や目など刺さったらどうしようとか考えてしまいます。

あと、遠足なんかでもふらーっと1人はぐれたりしたらすぐ先生って気がつきますか?
娘がよくふらっと自分の行きたいところに歩いたりする事があるのですごく心配です。
すごく失礼な質問だとは思うのですが3歳の沢山の子供を先生数人で見れるものですか?

スイミングなどもある園なんですが何人もいたら1人溺れても気が付くの遅れたりしないのかなども考えてしまいます。子供って静かに溺れると聞くので。

マイナスなことばかり考えてしまってすごく不安です。

コメント

いちご みるく

元保育士です。
まず、給食時や制作時などの席に座っていなくてはいけない時に立ち歩けばすぐに分かりますから、即座に注意して座らせます。
園生活に慣れれば立ち歩く子はいないですし、そのような子がいれば目立つので気づきます!
もちろん持って歩いたらしい危ない事も子どもに毎回伝えて何故いけないかも分かるように指導します。
遠足や普段の散歩で園外に行くときも、必ず人数確認しますし、そういう子がいないように注意して見てますから、私が今まで0~2歳を10年近く見てきた中でははぐれた経験はありません。たいていすぐに気づきます。
いなくなる子、自由な子はだいたい決まってるので、そういう子は特に気にして見てますし、大変な子は決まった保育士が必ず見るようにしていました!

ここ

保育園で働いています。
私がみているのは2歳の子達ですが、危ないことはもちろん注意います。
1テーブル1人ずつ職員がついているのでウロウロいていればすぐに気がつきます。
注意されたこともだんだんとやらなくなります。
遠足でいなくなれば気付きます。
園庭でも常に人数確認しています。

はじめてのことで不安ですよね💦
私も子どもが入園したてはとっても不安でした。
不安なことは先生にどんどん伝えていかれたらいいと思います😊

deleted user

保育士です。
棒状のものを持って歩かないということはしっかり指導していくので大丈夫です。始めの頃はしっかりフリーがついています。
遠足は前と後ろ、クラスによっては真ん中にも保育士がつきます。そして随時人数確認を行なっているので絶対に大丈夫です。
プールは担任プラス監視役がいます。園によると思いますのでプールの際の安全対策を聞いてみるといいかと。園に聞けば安心できると思います。
初めはみんな集団生活になれませんが、少しずつ慣れていきます。そして、保育士は資格を持ったプロなので大丈夫ですよ。

deleted user

こども園で保育教諭してます🙆‍♀️
はっきり言うと、見れます。大丈夫です。

こまめに人数確認をしていますし、全体が視界に入るように自分の位置を考えて見ています。遠足などなら尚更保育者の数も増やすので、一人一人が危機感を持って見てます。そして遠足は下見に行きますし、ここが危ないだとか目が行き届かないとか判断するところはわざわざ行かなかったりします。

歯ブラシについては園の指導法によるので一概には言えませんがませんが、私のところでは椅子に座って一斉に歯ブラシして順番にうがいに行く…という感じなので、咥えて歩こうものならすぐに注意します。

スイミングというほど本格的なことはしていませんが、プールでは必ずサイドから全体を監視する先生を配置します。静かに溺れる、というのは誰もが知っているので、より一層緊張感を持って保育します。

先生はプロですのでどうか信頼してくださいね!

はじめてのママリ

元幼稚園教諭と保育士してました。
年少児(3歳児)を何回か受け持ち、30人近くの子供たちを一人で担任していました。

まず初めに不安なお気持ちはよく分かります。はじめての園生活本当に不安ですよね💦
それはどの保護者の方も同じでみなさんとても不安になっておられます。

歯磨き指導に関しては園によってやり方が違うのでなんとも言えませんが、私の指導方法としては歯磨きが始まる前から子どもたちに歯ブラシを持ったまま(お箸なども同じです)うろつくことがどれだけ危険か、正しい歯磨き方法を指導します。
そして実際に歯磨きしますが、なんせ初めての歯磨きで一気に子どもを見ることは不可能なので数人ずつにわけて指導していました。

なので一人一人に声は掛けられます。私が働いていたところは人数が多かったのでこのやり方ですが、通われるこども園の人数によると思います。

また、遠足ではこれまたうちの園のやり方ですが、園外に出て子どもたちみんな興奮している状態なので、まっすぐ歩くことすら不可能な状態です。うちの園では補助の先生が必ず付くようになっていました。

大事なお子さんの命なので私たち保育者は必死で目を配らせています。ですが、万が一のこと(絶対にあってはならないけど)を思うと不安なお気持ちも分かりますので、娘さんの心配なところ、ぜひ担任の先生に相談してみてください。

もちろんクラスみんな注意して保育しますが、さらに気をつけてもらえると思います。もしくは何かしらの対応をしてもらえると思うので相談してみてください。

ぶたッ子

初めての事は心配ですよね💦

うちの園は、歯ブラシは座って行う約束なので、立ったらすぐに分かります!
お箸やフォーク、ペンなども基本的には座って行う物なので、立ったらすぐに気付いて声をかけます。

遠足やお散歩も、必ず保育士の人数が確保出来た上で行きますし、先頭、真ん中、後ろに先生が付きます。
またふらふらしやすい子には、個別で先生がつくか、先頭か後ろに並び、保育士と手を繋ぎます。

スイミングも、プールに入らず全体を監視する保育士が必ず1人以上つくように決まっていました。

色々心配だと思いますが、保育士も命を預かっていると思いながら仕事しているので、不安な事は聞いたら教えてくれますよ😊