※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さる
家族・旦那

旦那が料理をしてくれるが、洗い物が多く、外食したい気持ちもある。家事の中でお金で解決できるのは食事だけで、子供の世話はお金では解決できないため、旦那にもっと協力してほしいと感じている。

お世話になってます。
今日は久々に旦那が夕食を作ってくれました。
旦那は料理関係の仕事なので料理は上手ですが、蒸し器使ったりと何気に洗い物が多くなります。
やってもらってるし、全く何もやらない人に比べたらありがたく思わないといけないのですが、たまにしかやらないのなら、外に食べに行きたいと言うのが本音です。食べたあと、お皿洗ってくれる訳じゃないし…
食事ってお金で解決できますよね…私は家事の中でお金で解決出来るのって食事だと思ってます。 でも、お皿洗ったり、子供お風呂入れたり、子供の歯みがきしたりってお金で解決出来ないと思ってます。やりたくないと思っても子供の事はちゃんとやらないといけないし。そう言ったお金で解決出来ないところを旦那にやって欲しいのに、ただ作って、今日ご飯作ったでしょ?家事やったでしょ?的な感じを出されるのでいつもモヤモヤします。
ちなみに、子供の歯磨きや着替え、お風呂入れるのも月に2.3回しかやりません。お風呂は長男しか入れません。一人で二人連れて公園行ったりは今まで1,2回程度しかやったことありません。
私もわがままなんですが、何だかなーってかんじです。

コメント

マハロ

何をして欲しいのか、旦那さん自身もわからないかもしれないんで、タスクにしてみるとかすると良いかもしれないですよ^_^

  • さる

    さる

    その都度言ってるんですが、無理!の一言です。

    • 2月21日
  • マハロ

    マハロ

    え!無理?いやいや、無理ってなんだよって感じです😱

    • 2月21日