
緊急事態宣言中は外食を控えているが、夫が友達とマスクなしでランチに行き、違和感を感じている女性。自分の行動も甘いか不安。
今は緊急事態宣言が出ているので外食はしていないのですが去年の秋は同じ園バスのバス停のママ達とランチに行っていました。
毎日会っている、子どもたちはマスクしていると言えど幼稚園での距離は近い、お店も感染対策されていると判断しての外食です。
食事中私たちはあごマスクで食べ物を口に入れる時以外は噛む時もマスクをしていました。
家族以外とはこのメンバーとしか食事していないのでそれが普通なのかわからないですが。
だけど今日夫が大学時代の友達とランチへ行ってその写真を送ってきたのですが普通にマスクなして横並びピース。。
大学時代はリアルEXITみたいな感じの旦那&友達です。
全員大企業に就職して転職でステップアップしてる人もいて立派な社会人になってるはずなのにやっぱり意識低かったです。。
しかもランチなのにまだ帰ってこない。
ほんと帰ってくんなと思いますが、ちゃんと自粛してる人からしたら私の行動も甘いと思うのでそこまで強く言えず…
自分が友達とランチに行けないモヤモヤを旦那にぶつけているだけの気もするし消化不良😞
- ことり♪(6歳, 9歳)
コメント

2児ママ
まあ、どっちもどっちということでそこはことりさんも気にしないほうがいいんじゃないでしょうか😅
園バスの他のメンバーは、別の友達や家族以外の人との接触は全く無いのでしょうか?
もちろん幼稚園行ってれば子供達の距離は近いですししょうがないですが、だからと言って自分は家族と園バスメンバーだけかもしれないけど、他の人達は分からないですよね?
そしたら知らないうちに濃厚接触者や濃厚接触者の接触者になってしまう場合もあるかもしれません。
本当にコロナを気にするのであれば、常にマスクした状態で園バスのメンバーともその場で少し会話して、ささっと自宅に帰る...更に言うと幼稚園を休園させる...とかそこまでしないと無理かもしれないですよ😅
ちなみに私はそこまでちゃんと自粛してるほうではないので、別にことりさんも旦那さんも否定するわけではありませんし、むしろそういう時点で他の人のことは言えない立場だと思ってるので、誰がどういう状況でランチしてるとか特に気になりません😄
ことり♪
返信遅くなりすみません。
どっちもどっちなのはわかっているんですけどね…
書いてて思ったのはたぶんわざわざ土日に行く事に腹が立ったんだと思います😅
コロナ前から平日夜に飲みに行くのはウェルカムだったんですが休みの日に友達と予定いれられるのが嫌だったんですよね😞
罪滅ぼしかのように普段絶対買わない限定もののお菓子も買ってきたのもイラッとしました。まぁ食べたんですけど🤣
でもゆっこさんのおっしゃる通り気にする事じゃないですよね!
ありがとうございます☺️
2児ママ
土日しか休みが合わないとかですかね?
私も土日旦那に預けてランチ行ってます🤣
土日休みなので子供預けれるのが土日しか無くて💦
まあ、でもそれぞれ思うことは別だし価値観も違うので、ことりさんが嫌だと思う気持ちを持つのも否定しませんよ😄✨
緊急事態宣言が終わったら、いっぱいランチ行きましょ❣️