
11ヶ月の娘が食パンを食べたがり、量に悩んでいます。食パンをまるごとあげたいが、塩分や糖分が心配。皆さんはどうしていますか?
生後11ヶ月の離乳食、食パンの量について質問と相談です。
ウチの娘はパンが大好物で、朝ごはんは毎回食パンをあげています。
ただ、本を見たところ一回にあげて良い量が6枚切り食パン1枚の1/2と書いてあって、その量だと足りないのでご飯を足しているのですが、ここ数週間ご飯を口に運ぶとギャン泣きされます。
出来れば6枚切りの1枚をまるっとあげたいのですが、やはり塩分や糖分など摂りすぎになってしまうでしょうか?
それとも気にし過ぎでしょうか?
主菜副菜は昆布だしで煮た野菜(塩などの味付けなし)+ヨーグルトです。
毎朝毎朝ぎゃんぎゃん泣かれて、それでも無理矢理食させて…を繰り返して物凄いストレスで…
皆様のご家庭ではどうされていますか?
ご意見お待ちしております。
- ストラスアイラ(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も食パン大好きです!
4枚切りのパン2/3あげてましたが、
それでも食べたそうだったので
11ヶ月の最後の方には4枚切りのパン1枚あげてました😂💦
私が気にし過ぎなのかもしれませんが…😂

さつまいも
他の食事で調整してあげたらいいと思います!
うちも下の子があればある分、キッチンにパンが見えればそれすらちょーだい!と言ってきます😅
ちなみにうちは8枚切りを1枚と上の子が残した分(8枚切り1/2)をぺろりと食べてしまいます😅
-
ストラスアイラ
昼夜も精進飯みたいなおかずが好きで、ご飯と一緒に食べているので…アリですかね!(笑)
- 2月21日

ゴルゴンゾーラ
パンって塩分もそうですが、軽いのにカロリーも高いですよね😅
うちもパン大好きですが、今は6枚切り1枚です。
焼き芋やチーズ、オートミール入りヨーグルト、野菜ポタージュなどあげて調整してます☺️
-
ストラスアイラ
そうなんですよね💦
お芋系とオートミール!そういえば炭水化物でしたね!
そのあたり増やしてみます!- 2月21日
ストラスアイラ
パン食べたい!ってなりますよね💦💦
私もパン派なのでその気持ちは分かるけども…って思います(笑)