※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体が限界で動けず、お風呂も入れず、息子と一緒に待っている母親。旦那が帰るまで待ってもいいか悩んでいます。

朝からフル活動でもう体の限界が来てます(;▽;)1度座ってしまったらもう動けない。久しぶりに19時過ぎてるのにお風呂まだ入れてない。けどもう無理。無理。本当に体が死んでます。
今日だけ旦那が帰ってくるまで待っててもいいかなー😭あと30分で帰ってきます(;_;)
もう放心状態で遊んでる息子をソファーから横たわって見てます。
結局ダメダメな母親だ😔

コメント

ママリ

待っててくださいー!!
私も妊娠初期の頃は、20時くらいに帰ってくる夫を待って(場合によってはパパッとご飯先に食べてもらってから)お風呂入れてもらってましたよ!
無理しないでくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😭厳しいコメントがあったら気合いで入れようと思いましたが(;_;)今日だけは息子には申し訳ないけど甘えちゃいます😭💦

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    1歳ならもうある程度ママの都合に合わせてもいいと思います!
    妊娠中なら尚更!
    無理してお風呂入って、中で具合悪くなったりした方が心配です😢

    • 2月20日
ダフィコ

ママがしんどい日は無理してお風呂に入れなくてもいいと思いますよ✨
わたしなら、それだけ身体が無理!と言っているなら
暖かいお湯で絞ったタオルで、キレイに拭いてあげて
パジャマ着せてさっさと自分も一緒にお布団に入って寝てしまいます😌💕
もう寝ちゃいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に魂が抜けたかのようにもう体が動けないって言ってる感じです😭
    そうなんですね😢旦那がいてくれて良かったですが、どーしてもの時はそうします(;_;)
    なんだか泣けてきました😭💭何も出来ない罪悪感と、息子への申し訳なさで心折れてましたが優しい言葉かけて下さりありがとうございます(;_;)本当に救われました😭✨
    二児のママさんに励まされると頑張らなくちゃと思いました(;_;)❤️

    • 2月20日
  • ダフィコ

    ダフィコ

    子育てって365日24時間休みなしで、自分の体調が悪いときも対応しなきゃだから、本当にしんどくなるときありますよね😌
    いつも頑張っておられるんだし、体調悪いときはご自身の身体を少しでも休ませてあげてくださいね✨
    特に妊娠初期は何とも言えないしんどさありますよね😣
    お腹の赤ちゃんの声だと思って、できるだけ横になってくださいね。
    何も悪いことしてないから、罪悪感なんてもたなくても大丈夫💕

    • 2月20日