
幼稚園か保育園か選ぶ際、何を重視するか悩んでいます。現在の保育園は小規模で、幼稚園でも良いかと思っていますが、夫はのびのび楽しい環境が良いと考えています。小学校への適応を考え、幼稚園からの学習を検討中です。
幼稚園か保育園か選べるならどっちにしますか?
幼稚園選ぶ際、何を気にしますか?
教育、礼儀作法、自由、などなど
現在保育園ですが小規模のため2歳児で卒園になります。
私はその後幼稚園でも良いかなと思ってましたが夫はのびのび楽しく保育園とかでも良いんじゃない?と…
私は小学校上がった時のギャップを少なく幼稚園から学習始めても良いのかなーと悩んでます…
保育園も幼稚園もそんなに大差ないのかもしれませんが…
宜しくお願いします🤲
- ももんが(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
再婚前に保育園に通わせ
再婚後は幼稚園に通わせていますが
わたしは保育園のほうがすきでした!
その園の方針にもよると思います☺️
今幼稚園に通っていますが
そこまで、お勉強!と言うわけではなく
伸び伸びとあそびを中心に活動してるみたいです!

はじめてのママリ🔰
私は退職しちゃったので幼稚園一択ですが、
園に慣れてくれたらいずれは働いてもいいかな?と思ってるので
こども園か、延長保育が良心的な幼稚園で探しています。
座学寄りの教育させたいのであれば幼稚園(お勉強系の園だと足し算引き算くらいまではやるみたいです)
生活やお友達との付き合い、成長のスピードが速いのは保育園児さんだなぁと思います(個人差ありますけど、トイトレとかは早い子だと1歳半でオムツ取れてて凄!!と思いました)
幼稚園は習い事させなくてもカリュキラムに入ってて、楽だな〜とも思います😂
-
ももんが
遅くなってしまいすみません💦
保育園も幼稚園もそれぞれいい所あるんですね〜…悩みます…笑
ありがとうございます😊- 2月20日

yu-s
幼稚園は終わる時間重視するかな😂
幼稚園のカリキュラム次第で
選ぶ園変わってくると思います!
お勉強幼稚園なのか
のびのび幼稚園なのか
運動幼稚園なのか
-
ももんが
幼稚園終わるの早いですよね💦
ありがとうございます😊- 2月20日
-
yu-s
課外教室をやってるところがあれば
有効活用できるところもあります😁- 2月21日
-
ももんが
ありがとうございます😊
- 2月21日
ももんが
遅くなってしまいすみません💦
コメントありがとうございます😊
やっぱり方針で変わりますよね…ありがとうございます!!