
幼稚園入園に不安があります。子供の発達や食事、他のママとの関係が心配です。同じような方いらっしゃいますか?
こんにちは。
いつも、お世話になってます!
春から幼稚園に上の子は、入園します。
すごくドキドキです、、、
親から離れたことがなく、大丈夫かなぁ、、とか
発達がゆっくりなので、うまく話せません。
踊りもすきではないです。
フルーツや野菜も、苦手でたべません。
オムツもとれてなく、いろいろ心配です。。
私も、他のママさんと仲良くできるか不安しかありません。
支援センターには、通ってますがなかなか仲良くできません。
今年入る同じような方いらっしゃいますか?
- そら(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
次女が今年から年少で入ります🥺
同じくオムツ取れてなくて早生まれなので3歳なったばっかりで周りについていけるのかなぁとか色々不安があります🥺

ママねこ
来年度は年中になる息子ですが、言葉は遅いし偏食だしオムツも外れてませんでしたが、今は何も問題なく通ってますよ🙌
お子さんも成長するし、先生方はプロなのできっと大丈夫ですよ👌心配なことは担任の先生とよく相談されるとお母さんの心配も減ると思います😊
-
そら
担任の先生と、よく話してみます。
良い先生だといいなぁ😅- 2月19日

Rママ
我が子と同じです🙂
うちは娘ですが、、身内以外には預けた事なく3年間自宅保育でした。
娘は人見知りがひどく
慣れない人の前では固まり
同じくかなりの偏食で、、
おしっこはいいのですがうんちはまだトイレで出来ません。
ちゃんと馴染めるのか不安ですよね🥲
お気持ち分かります。
我が子を信じて見守るしかないのですが、、
毎日色々考えてしまいます。
-
そら
コメントありがとうございます。
私も身内以外預けたことありません😅
下の子は、案外平気みたいですが上の子は、すごくデリケートです😅
慣れるまで、大泣きかなぁ、、と思ってます💦- 2月23日
そら
不安ですよね😅
先生たちに、任せるしかないのはわかってますがコミニュケーションがとれるのか不安です💦