※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しの
ココロ・悩み

4歳の息子が最初の文字を吃ることが気になる。幼稚園の先生も気にしている。過保護かもしれないが、からかわれたりしないか心配。発達の過程で改善してほしい。自分が気づけなかったことが悔しい。

息子のどもりについて。
今月末で4歳になる息子を育てています。
昨年3月に娘が生まれ、私なりに必死に子育てしてきました。

よく喋る子なのですが、ここ2週間くらいいちばん最初の文字を吃るのが気になります。
家だけかと思い幼稚園の先生に相談してみたところ、先生も気になっていたと…。

過保護なのは承知なのですが、それがきっかけでからかわれたりしないか不安です。
ただの発達の過程で、よくなってくれればいいな。
もっと早く気づいてあげられなかった自分も不甲斐ないです…。

コメント

はつよ(またの名をまみむめも)

うちの4歳の息子も3歳から吃りがあります。
あ、あ、あ、あのね、みたいな感じです🤔
言語聴覚士さんに見てもらいましたが、様子見と言われました💦
親としては色々と不安になりますよね😔

  • しの

    しの

    コメントありがとうございます!

    実際に言語聴覚士さんに見て頂いたのですね…成長の過程ならいいのですが、不安になりますよね😢

    • 2月19日
いかちゃん

2人子育て大変ですよね。
私の子供にも話し方で気になることがあり 友達に話したところ 周りの友達にも何人かいて 市の言葉教室、言語発達の相談できるところに行ったと言う友達がいて

4歳 男の子にはよくみられることですよと言われたそうです
女の子は話すのが早かったり、おしゃべりが上手、器用
男の子は話すのが遅かったり、言葉数が少なかったりは男の子が多く
詳しく聞くとこの年頃の男の子は言葉の吸収力がつき 頭で話したいと思うことがいっぱいで言葉にするのが追いつかない だからどもるのよっと聞きました
その対応として話してきた時はゆっくり聞いてあげる 
どもっても 相槌をしながら
そうなんだね わかるよ…など
ゆっくり繰り返ししていると年長辺りで考える事と言葉が追いつくと聞いたそうです
確かに、相談した友達の子供は年少始めの時はかなり気になる会話でしたが今はそんなに目立たなく会話できてます

子育ては日々追われますし、バタバタですよね
少しでも参考になればと思います

  • しの

    しの

    コメントありがとうございます!

    不勉強ながら、色々とまだ知らないことが多く…とても参考になりました😊
    幼稚園の先生ともお話しさせて頂いて、色々と親ができるサポートを考えたいと思っています。

    • 2月19日
いかちゃん

全て出来る親はいませんよ
子供を思って1つずつ悩みが出来た時に考えればそれが答えですよ
私もまだまだ知らないことばかりですよ😅

  • しの

    しの

    ありがとうございます😭
    なんだか自分を責めてしまっていたので、お言葉に救われました😭
    少しずつでも息子のために動いてみようと思います。

    • 2月19日