※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てくてく
ココロ・悩み

育児と引っ越し後の地震でメンタルが不安定になりました。ポジティブな性格だったのにショックです。励ましの言葉をください。

初めての育児
コロナ
産後2ヶ月で夫の地元への引っ越し(都会からど田舎へ)
週2で突撃訪問してくる義理祖母

けっこうメンタルきてましたがなんとかこの環境にも慣れてきたかな!と思ってた矢先に先日の大地震

住んでいる所は震度6弱でした
3.11で津波も来た場所です(床下ですが…)

地震津波は覚悟してましたし、地震があった時は割と冷静に行動しました
しかし赤ん坊を抱えて実際経験するととても怖かったです
なんとか保っていたメンタルにトドメを刺された感じです

それから毎日なんとなく無気力で、子供が津波にさらわれることばかり考えて不安と恐怖に押し潰されそうです
育児はしない訳にいかないのでしていますが、子供の笑顔を見ても、あ〜…この笑顔もなくなってしまうんだ…と考えてしまい、本当に最低な母親です
家事もここ2日まともに出来なくなってしまいました

もともと結構ポジティブな性格だった為に今の自分が凄くショックです😔
何か自信がつくようなコメントをいただけたら嬉しいです😔








コメント

はるちゃん

そういう自分をまずは受け入れましょう。
上の子が3ヶ月くらいの時に、胆振東部地震に遭い、当時住んでいた地域は震度5強。津波の心配はありませんでしたが、部屋のものが派手に倒れ、割れた物などで足の踏み場がありませんでした。それから停電して電気が使えない数日を過ごしました。
当時長女は母乳の出が良くなくミルクと混合でしたが、震災の不安からか母乳が出なくなりました。長女は母乳が好きでミルク拒否気味だったので、痩せてしまったらどうしようと私が泣きながらミルクを飲ませていました😅
幸い断水はなく、ガスも使えたので、ヤカンでお湯を沸かしてベビーバスにお湯を張ってお風呂に入れたり、ミルクを作って飲ませることができましたが、もし離乳食期だったら?とか、幼児食だったら?と思うとゾッとしました。
大人は冷蔵庫が使えないので中の食べ物はものによってはダメになり、ご飯も食べられるもので繋いでいました。
暖房を使う季節ではなかったことも幸いしました。

今住んでる地域は、海辺なので津波の心配を常にしています。
津波の被害は、早く逃げれば助かります。次女が増えて、2人の子供をどうやって守るのか、日頃から考えています。
娘たちが津波にさらわれる想像をするだけで胸が張り裂けそうになりますが、もし娘たちを守れるとしたら私しかいません。死に物狂いで、自分の命を犠牲にしてでも娘たちだけは助けるんだと思っています。そうやって奮い立たせています。
備えもまだ十分ではないので、気を新たに引き締めて、気をつけて生活するしかないかなと思います。
今何事もなく生きといることが、本当に奇跡で感謝すべきことです。まずは前の心持ちに戻れるよう、時間をかける必要があるのかなと思います。

はじめてのママリ

産後2ヶ月でまだ育児も慣れない中田舎へ引っ越して義実家とやっていくの、環境の変化や外的ストレスでメンタルやられても仕方ないです。
そんな中で大きい地震があって怖いながらも冷静に我が子を守れた主さん、、すごく立派だと思います。
産後間もなくはとにかく我が子を毎日生かす事で必死ですよね…。

私も息子が生まれた日に病院でこれから先この小さい命をなんとか死なさずに育てなきゃ!と思って育ててきました。
地震は命に関わる災害ですから、そんな不安や恐怖を感じて当然です。でも、実際に地震が来たときに対処出来たのですから、今のご自身に落胆される必要なんてないですよ!

私も地震でめちゃくちゃ不安になってます、ここ数日は万が一の事があればどうやって我が子を守って生きていこうと怖くて仕方ないです。
でも怖いものは怖いで仕方ないとも思います。地震が怖くなくなることなんてこの先無いし、それなら楽観視するよりも危機感を持っていた方が良いんじゃないか?と思います。
慣れない土地で慣れない生活の中大地震を経験されて本当に大変だったと思います。少しでも早くお子さんの笑顔を見て心から笑える日が来る事を祈っております。