※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つなほ
妊娠・出産

妊娠中に実家に帰った際、食費など渡しましたか?産後1ヶ月、夫も実家にいます。

妊娠中に実家に帰った際、食費など実家に渡しましたか?

わたしのところは産まれたら1ヶ月はいる予定なんですが
旦那も1ヶ月わたしの実家にいる予定でいます(´・_・`)

コメント

芋子

渡してません〜〜( ̄▽ ̄)
甘えちゃいました笑

相談してみても良いかもですね★

  • つなほ

    つなほ


    ありがとうございます(´・_・`)

    • 8月17日
じゅ✱︎

渡さないです(´>_<`)
そこは甘えちゃっていいと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

  • つなほ

    つなほ


    ありがとうございます(´・_・`)

    • 8月17日
こ

旦那さんも一緒なら私だったら渡しますね(´・ ・`)

嫁いだ身なので、自分は娘だからいいけど旦那の顔をたてる意味もこめて渡します!

  • つなほ

    つなほ


    わたしも渡そうと思ってます(´・_・`)

    わたしたちの面倒をみてもらうので
    渡した方がいいですよね(´・_・`)

    • 8月17日
Mon

私は里帰り出産では無いですが、妊娠中でも非妊娠のときも、お泊りの時は二泊三日でいつも1万円渡してます。
1か月だと5万くらいですかね?お母様に相談してみてはどうでしょうか♡

  • つなほ

    つなほ


    わたしも渡そうと思ってます(´・_・`)
    5万ぐらいで考えてます(´・_・`)

    • 8月17日
Y❤︎

うちは用意したけど受け取ってくれなかったので
後日改めてご飯連れていきました☺

なべ

私は自分だけなので親もいらないって言ってくれるので甘えてますが、旦那さんもであれば渡しても良いと思います(*゚▽゚)ノ
旦那さんも気兼ねなく過ごせる環境にしたいですね(*^^*)

ぺす

1歳の息子と私が約2ヶ月世話になりました。私たちから5万、義両親から2万渡しました。そんなのいいのに!と言われましたが、無理矢理受け取ってもらいました。結局お祝いで返してもらう形になっちゃいましたが(^_^;)

deleted user

親しき中にも礼儀あり、なので渡しました💡
甘えるのとは少し違う気がするので😅

まにャ0516

2人目が生まれた時に
旦那と長男と1ヶ月里帰りしましたが
6万渡しました😊💕
旦那さんも一緒なら渡した方がいいと思います(*^^*)