※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奮闘ママ
家族・旦那

私の祖母についてです。相談です。私は、出産後から、夫と息子と一緒に…

私の祖母についてです。
相談です。


私は、出産後から、
夫と息子と一緒に、
私の実家に暮らしています。
夏にはマイホームが建つ予定なので、
それまで住まわせてもらうのですが、


私の祖母は、
昔から頭がおかしい人で😑、
非常識で、空気読めなくて、悪口好きで、孫は男が良かったなんて言ってきたり、私の母には嫌味言ったり、親戚中から嫌われるやばーーい人なんですけど、
最近、そのやばい性格にプラスして、
ボケっぽいのがちらほら見えてきて😓

私たちの洗濯物触らないでと言っても触るし、
(この間、祖母はかかとを骨折してたので、看護師さんから、外に出ないでって言われてたのですが、)外出したり、1人で屋根の雪下ろしを始めたり、脚立に登ったり、
灯油を家中にこぼしていても気づかなかったり、水道出しっぱなしだったり…

やるなと言ってもやるようになりました。
前からやるなと言ってもやるタイプではあったのですが、最近、かなり頑固になって🥶🥶🥶


そして、私の息子に対しては、
前、勝手に抱っこしてた時があったので、
危ないからやめてと言ったのですが、
つい最近、また抱えようとしてたので、(ベビーサークル越しに)
大きい声で「危ないからやめて!」って言いました。
まぁ、言っても分からないと思います。


このままじゃ、
祖母のことはどうでもいいんですけど、
私の息子の命が危ない気がして、
本当に怖いです。


祖母は、足の骨折をした日から、歩き方が変ですし、80代の高齢者です。


他の人の話では、
よく高齢者が、ひ孫に色んな食べ物与えてしまう
なんて話聞きますし、
本当に怖いです。


問題のある高齢者と
同居している方、
どうかアドバイスを下さい🙏

どうやったら
安全に過ごせますか??


私自身、というか、家族全員、
祖母のことは昔から大嫌いで、
私は生理的にも無理です。
でも、家族なので、仕方なく一緒に暮らすしかなくて、
マイホーム完成までの辛抱なのですが、
それまでの間、どうやってしのげば良いでしょうか😢?


あと、息子について以外で言うと、

祖母は毎日のように雪寄せしているのですが、
私の夫が帰ってくると、
家の中に入ってきたり、
夫がリビングに居ると、
祖母もリビングに来たり、
私の夫を「男」として見ているような感じでめっちゃ嫌です。というか本当に気持ち悪いです。

私の祖母は、昔から男好きで、
高齢者の集まりに行くと、
いつも男性の話ばかり。
「〇〇さんに話しかけられて〜」とか。

祖母の夫(祖父)は私が高校生の時に他界。
祖父を寝かせたまま、祖母が食事をさせ、誤飲性肺炎で他界しました。
私は祖父のこと大好きだったので、
その頃から祖母を恨み、
なおさら大嫌いになりました☺️

…すみません、愚痴ばっかりになってしまいました💦


安全に過ごすためのアドバイス、
よろしくお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ぽん

危険行為が多く面倒みきれないのなら、残念ですが施設に入れる方が安全かなと思います

灯油まいて気づかないとなると火事になるのも時間の問題、、、

かえぽん

こんにちは!
私の祖母もかなり最近ボケてきてます!
78歳です! 
ここ最近私の住んでるところではコロナがだいぶ落ち着いてきているんですがコロナが流行っていた時期、マスクもせず仕事場には行くし流石に買い物の時はしてるとは思うんですけどその後、買い物に行った後、仕事終わった後、手洗いうがいもしないです。言うと凄い怒ります。
『私は大丈夫。』と言い訳をしその手でお米を研いだり、作ったりします。それがもう見てられないです。注意しても凄い怒ってくるのでそれが産後、我が子が生まれて退院して帰ってきた時にそんな手で触られたらって思うとゾッとします😱
施設に入れたいのはやまやまなんですけどお金もかかるし、あれって施設に入れるレベル??みたいなの条件をクリアしないとよっぽどでない限り施設に入れてくれないんですよね😭😭

家の物も壊しても『私はいっさい修理のお金出さない。』って感じの人なのでいつも物が壊れたりしたら実母と私が割り勘でお金出す感じです、、、。祖母が建てた家なのに自分で壊した物を自分で直さないなんて本当にもう祖母だけ1人でどこかに住んでほしいくらいです。
電気代もほとんど祖母のせいですごい高くなってるし。
寝てる時もずっとストーブつけっぱなし。テレビつけっぱなし、、、。実母も呆れてます。

のん

子供さんから目を離さないことですかね😅
頭がおかしいというか認知症も入っていそうですね。

ままり

介護認定は受けていますか?

介護認定を受けるとデイサービスなどの利用が出来るようになります。高齢者との同居はお互いに離れる時間を作ることが必要かと思います。

まだのようでしたら、一度市役所か地域の包括支援センターに相談されると良いですよ!