

はじめてのママリ🔰
なるべく旦那のお給料で支払いして足らないのは貯金から出して給付金入ってから補填ました😌

boys mama⸜❤︎⸝
育休手当があるのでそれと旦那の給料合わせて使ってました😊
今回もそんな感じです✨

ちゃづこ
我が家は生活費はほぼ折半なので
先取り貯金を減らして
育休手当と主人のお給料で
生活しています☺️

🐷
育休手当てと旦那のお給料からです!前回貯金はほぼできませんでした😭💦💦今回は時短からの育休に入るのでもっと手当て少ないと思うと……😮です(笑)

あ〜ちゃん
まだ産前産後手当出てないですが、旦那の給料から出して足りない分は出産前のボーナスが残ってるのでそこから出してます!

すみっコでくらしたい
元々私の給料も使って生活してたので
手当も入ったら普通に使ってます。
主にローンの返済用ですが…(笑)

✨かぜきちmama✨
旦那の給料と私の給付金を使ってます💡
育休中はほぼ貯金できない計算です😭

ポポラス
元々共同財布で2人分の給料一元管理してたので、少し貯蓄ペース落ちましたが生活費は今まで通りでした💨

ママリ
夫のお金使わせてもらってます。私の育休手当や産休手当は貯金に回してます☺️

退会ユーザー
全額旦那負担で、私の給付金は可能な限りで貯金しておいてねって言われてます(^-^)

りんご
旦那さんのお給料でしたよー😊

虹色ママ
生活費は夫のお給料です。
自分の欲しいものや美容院、住民税、保険等の掛金などは自分の貯金から出しています。

ゆうり(ガチダイエット部)
旦那のお給料で生活して、私の欲しいものは給付金から買ってます!

ままり
生活費折半してるので、自分の貯金を切り崩してます😭
手当でるまで、個人貯金どんどん減ります💦
コメント