
コメント

ことり
下の子の育休中だったらできますよ!
昨年度ですが、下の子だけ受かって上の子が落ちてしまうと育休延長できないので、下の子は絶対落ちるように希望出しました
ことり
下の子の育休中だったらできますよ!
昨年度ですが、下の子だけ受かって上の子が落ちてしまうと育休延長できないので、下の子は絶対落ちるように希望出しました
「お仕事」に関する質問
面接受けようか迷ってます 看護師で求人を探してるんですが、外来兼訪問看護の精神科があり、見学に行ったんですが、勉強になるからとういことで、病棟業務もあるらしいです、、笑 休日や定時の時間が早いこともあり、そ…
医療従事者です。資格はありますが、人間関係や仕事内容が自身には合わないと感じ、別業界への転職を考えています。 子持ち、未経験業界へ転職された方のお話をお聞きしたいです。どの業界からどの業界へ転職されたのか、…
育休延長は2人目の妊娠がわかっただけでもできるのでしょうか? 私の理解力が乏しく、調べてもよくわからないため教えていただきたいです🙇♀️ 現在育休中で7月で1歳になる子が居ます。 元々7月に保育園に受かったら預け…
お仕事人気の質問ランキング
ままりん
分かりやすく教えていただきありがとうございます😊✨
そのようなことができるのですね😳!落ちるようにとはどのようにされたのか良ければ教えていただきたいです😣💦
ことり
当時、上の子は2歳児クラス、下の子は0歳児でした
引越しのタイミングで2次の時しか応募ができなかったのですが、2歳児の空きがあった園が1歳児からしか入園できませんでしたがあえてそこにしました
あとは、0歳児からも入園できるけれど0歳児の募集がない園を書いたりもしました
1次でも2次でも、とにかく申し込んで落ちれば育休延長できたので、下の子落ちるのを優先で申し込みました!
担当の方に相談して書類の書き方教わるのもありだと思います
ままりん
丁寧に教えていただきありがとうございます😌🌟とても参考になりました!!!