※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

会社での電話中に得意先への不満を漏らしてしまったことについて、相手に聞こえてしまった可能性はありますか。

私が勤める会社は、web電話を導入しています。
言い訳なのですが、娘の体調不良で2日連続保育園から呼び出しあり、仕事が溜まってしまっていたこと、体調不良の娘を看ながらテレワークをしなくてはいけなかったこと、
そんな中、得意先から納期変更やら依頼がたくさん来ていました。やっと対応が終わったと思ったら、同じ得意先から変更の連絡がありました。電話を切って、すぐにそのことについて文句を言ってしまいました。電話が切れていることを目視で確認していましたが、電話を切ってすぐに得意先の依頼内容に文句を言ってしまい、電話の相手の方に聞こえてしまっていないかとても不安になりました💦
今度から気をつけようと強く思いました💦
強迫性障害があるので、一度不安になるとなかなか気持ちが落ち着きません。
変な質問で申し訳ありません。
相手の方に、聞こえてしまっていた可能性はありますでしょうか?

コメント

みー

切れた後なんですよね?それなら0.1秒後でも1時間後でも変わらないのでは?聞こえないです。