![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13wから絨毛膜下血腫で自宅安静。17wで状態が落ち着き、保育士で妊娠退職。復帰したいが体調不安。診断書は書いてもらえるでしょうか?
13wあたりから絨毛膜下血腫により
自宅安静をしていました
17wに入り、出血もなくなり
茶色いおりものがでたり出なかったりと
落ち着いてきました😊
私は保育士の仕事をしており妊娠を機に
3月末で退職する事になっております
状態が落ち着いてきたため
職場に復帰したい事を伝えると
すぐに保育の現場に戻る事は
体調面や体力的、子どもを抱っこするなど
難しいのではないか?
安静期間からの傷病手当を使って
3月末まで休んだらどうか、と言われました
明日、もし血腫が消失していたとしても
安静期間として仕事を休む為の
診断書は書いてもらえるのでしょうか😢
もし詳しい方がいらっしゃいましたら
教えてください😢
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![naaaaaa.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaaaaa.
ごめんなさい、全然詳しくはないのですが、わたしも絨毛膜血腫で安静にしてた期間がありました!
小学校教諭なので、現場復帰は結構気をつかってしんどかった記憶があります。無理するつもりはなくても、やはり職場に行くと動いてしまうもので、よくお腹が張ったり痛くなったりしてました🥺💦
職場の方から休職を提案してくれてるなら、お休みされては如何かと思います!
お医者様にも、職場からそう言われている、休職には診断書が必要、などの旨を相談されたらお力添えしていただけるのではないでしょうか?😮✨
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
同じ経験をされていたのですね😢
やはり気持ち的には仕事復帰して頑張らないと、とは思いますが今は赤ちゃんの事を第一に考えてお医者さんに安静期間を伸ばして貰う事になりました😊
ありがとうございました💕