※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
ココロ・悩み

コロナワクチン接種について悩んでいます。仕事の圧から受けることになりますが、副作用が心配です。他の医療従事者も同じ気持ちです。怖さを感じる状況です。

有床診療所で働く医療従事者です。
コロナのワクチン接種は努力義務ですよね?

私は長い目でみたときの副作用が怖いので、
可能なら接種したくありません。
子宮頸癌ワクチンのように、数年後に重篤な副作用が出たら…
怖くて仕方ありません。

ただ、職場からは
「もし接種せずに感染し、院内でクラスターでも発生したらどうするのか。当然接種すべきだ」
という上(院長)からの圧があります。
とんでもない圧です。
確かにそうだから。
なので「受けたくない」とはとても言えない状況です。

接種希望者リストを今週中に県に提出します。
みんな、しぶしぶ希望を出している状況です。

自分が医療従事者でなければ…
そんなことを呟く仲間も沢山います。
私もそう思いました。


受けることになると、必ず問診票を書きます。
問診票は、「副作用がでる可能性がありますが受けますか」の質問に同意して署名するようなものです。
万が一、重篤な副作用が出ても、誰にも文句は言えません。

怖くないですか?


このような状況におかれている医療従事者の方、いらっしゃいませんか?
これ、しばらくして問題にならないでしょうか。

コメント

ぽん

すみません。
私ではなく、旦那がそうです。
正直めちゃくちゃ不安です。
しかも海外で作られたワクチンで、日本人に合うかもわからない。

医療従事車が優先って言われてるけど本当?
本当は、副作用とか見るためじゃない?って思ってしまいます。

  • えむ

    えむ

    分かります…
    本当なら10年くらいかけて副作用等みながら作るワクチンを、
    急ぎ足でたった数ヶ月で作って、
    それをほとんどの人間がそれを打とうとしている…
    子どももまだ小さく、守るべきものがあると考えたら恐ろしいですよね💦
    医療従事者で試さず、先に高齢議員さん達が打って欲しいです😭

    • 2月17日
ママリ

夫婦で医療従事者です🙂

努力義務ではありますが、
強制では無いので無理に打つ必要は無いです!
が、病院の方針にもよるんですよね…
病院が強制すれば半ば強制ですし…

接種したって感染はしますし、とりあえず今回は
妊娠可能性あると言って打つの辞めます!って言ってもいいかもしれません💦
そういう人結構いますよ🙆‍♀️

とりあえず今回は、夫婦で打つの辞めます🙂
同じく、今後何かあっても嫌なので…

りり

妊活中って言ってもだめですか?😭
強制みたいな感じやめて欲しいですよね😡😡😡

パリン

努力義務とは、法律の条文で「~するよう努めなければならない」「~努めるものとする」と規定された義務のことです。つまり、「努力をすること」が義務付けられているので、刑罰とかはないですが、ほぼ強制を意味すると思います。

病院によっては拒否しても何も言わない病院もあります。私の病院は断る雰囲気が気まずいですが拒否しても何も言われません。
どうしても打ちたくないなら開き直って誰に何を言われても『受けません』と言うしかないですよ。嫌なのに打ったことを後悔するくらいなら職場をやめる勢いで接種拒否すればよいと思います。