※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーたん
子育て・グッズ

息子が夜中に何度も目を覚まし、浅い眠りで常に動いている。おっぱいで寝かしつけているが、3、4時までまとまって寝ていた頃と違う。対策や割り切り方を知りたい。

20時に寝かしつけて、1、2、4、5、6時にちょこちょこ目を覚ました息子。眠りが浅いようで常に動いてます。その度におっぱいで寝せてます(>_<)これまでは、3、4時までまとまって寝てたのですが…。対策?などあるんでしょうか?こういう時期なので割り切るしかないでしょうか?自分も眠たいので、出来るだけまとまって寝て欲しいです。

コメント

*K♡MAMA*

昼間も関係なく私は一緒に寝てした!2.3時間おきに起きて授乳癖がついてたので…
まだオッパイを卒業してないので未だにそれは変わらずで私よ昼間の昼寝がなくなったくらいです(笑)
お風呂は何時に入ってますか?
お散歩してますか?
お散歩をしてるのであれば脳に刺激が与えられるのでその日はいつも以上に眠りが浅いかと思います。

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    私もお昼間一緒に寝たいんですが、置くと泣いて起きたりするので抱っこで一緒に寝るのはなかなか難しくて…
    結局夜子どもが寝て、わたしも早く寝るようにしてます(>_<)

    夜間に頻回授乳で寝かしつけにおっぱい与えるから癖になってしまってるんですかね。

    お風呂は17時、お散歩は暑いのであまりしてません(>_<)外気浴を数分です…
    外に慣れさせてあげなきゃですよね。

    • 8月17日
まいか♪

こんにちは♪
私の息子も3ヶ月入る前から2時間おきに起きるようになりました(;▽;)
まとまって寝ててくれたのになぜー!?って感じです。
こういう時期なんですかね??
回答になってないですが、ついコメントしてしまいました(^^;
ちなみに日中も寝なくなってしまったんですが、たけうーめんさんのお子さんはどうですか??
私も休みたいので早く寝るようになってほしいです…
お互い休める時は休んで頑張りましょ~(∩´﹏`∩)

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    似たような感じですね(>_<)
    今までたくさん寝てくれてたぶん、ショックですね。笑

    日中も以前よりは寝なくなりましたよ!
    基本抱っこで、ちょこちょこ起きるので一緒には寝れないですね(´・_・`)
    成長とともに起きてる時間が長くなるらしいですね👀
    寝る子は寝るんでしょうけどね〜

    私は子どもが寝たら自分もなるべく早く休んでます(>_<)

    • 8月17日
Y✩⃛ೄ

個人談になりますが、
日中起きてる時にお腹の上に座らせると
手足バタバタ動かしてぴょんぴょん跳ねるので、そうして疲れさせて、
昼寝も1~2時間で起こして
夜寝る前は3~4時間起こしてるんですが
夜22時頃から朝の6-7時までは動きながらも寝てくれてます♪
動いて起きそうなら麦茶を飲ませて、ごまかして寝てもらいます(笑)

危ない、と反対意見が多いと思いますが、
ひとりで寝ない時は
私は胸の上でうつ伏せで寝かせてます!
胸の上なら心音が聞こえるからかよく寝てくれるので。
それに、胸の上ならちょっと動いただけでも起きれるので窒息の心配もないかなーと。

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    身体をよく動かすとねるんですかね!
    お昼寝の時間など調性されてるんですね!
    ウチは眠いと寝ぐずりが激しいので、寝かせずにはいられない感じです(´・_・`)
    とくに夕方からはグズグズで。
    ご機嫌に起こしておく方法知りたいです!笑

    胸の上のうつぶせ寝、私もお昼寝の際や、夜の寝かしつけの際にに少し前までやってました!
    確かに深く寝てくれる気がします!
    自分もダラーんとして寝れますしね(>_<)

    • 8月17日
  • Y✩⃛ೄ

    Y✩⃛ೄ

    わからないですけど、大人もたくさん動いたら疲れて寝るよなーと思って
    動かせるようにしてます♪
    本当に眠い時は30分くらいだけ寝させて起こします♪そしたら結構ご機嫌になりますよ!
    あとはうちの子は外に出るとなきやむので、
    ベランダとかに一瞬出たり、抱っこしてたり、ですね!

    そうなんです!
    うつ伏せ寝をしてたからか首が座るのも早かったですし、メリットもありますよね♪

    • 8月17日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなんですね(>_<)

    昨日もちょこちょこ起きちゃいましたね…

    今日は寝る前にうつ伏せ練習など体操してみます!

    • 8月18日
  • Y✩⃛ೄ

    Y✩⃛ೄ

    あらら、大変でしたね…💦
    友人談ですが、スイマーバーをつけて
    湯船で泳がせるようにしてから
    夜よく寝てくれるようになったって言ってました!
    私は持ってないのでしてませんが、
    これもいいかなって思いました!

    • 8月18日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなんですね(>_<)

    購入検討してみたいと思います!

    • 8月18日