※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在、子どもが1歳になり、7月から仕事復帰し時短勤務で働いています。…

現在、子どもが1歳になり、7月から仕事復帰し時短勤務で働いています。
職場の長から今度の4月からは、遅番と早番できないかと言われ、早番だと8時出勤で、保育園が7:30から開園で、通勤に25分はかかるので、ギリギリ間に合わないという話を以前にもしたのに、また話をされて、更に周りの正職がだいぶフォローして残業したりしてるのに、いつまでもあなただけ時短勤務ではいけないと思う。早くフルタイムに戻ってほしい。と言われ、私的には法律通りの3歳まで、もしくは、そこまで伸ばせなくても、1歳児クラスの来年度は様子見てまだ時短勤務でいたいと思っていました。。
前に1度話をされたときにはなぜか、「満2歳になる7月くらいまででいいかな?」と断りにくい言い方をされて、勝手に短い期限にされていました。。 

今月中に時短勤務の希望する期間と時短勤務の勤務時間をもう一度考えてしっかり書類に記入して持ってくるようにと言われて、やはりこのまま上司の言う通りにするべきなのか、いっそのことパートにおろしてもらおうか、辞めてしまおうか、、、色々悩んでしまいます。。

コメント

ママリ

いや、間に合わないって言ってるじゃん!って感じですね😅
職場に託児所付いてるならまだしも、
そういう会話通じない人ってちょっと怖いですね😂

そもそも、上司の言う通りにできる環境なのでしょうか?
預かってくれる、
保育園の送り迎えしてくれる人が
近くに居るんですか?

居ないなら、無理なものは無理で、仕方ないですよね😢

法的にOKなんだから、強気で行きましょう😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も7:20には出勤するので7:30の開園を待つと間に合わず、旦那の実家が隣町なので、引っ越して旦那の親に頼めばいけますが、まだ小さいうちはバタバタしてやだなーと思い、せめて3歳になれば頼んでもいいかなーと思っています。

    • 2月17日
タオルケット

その方は上司ということですよね?
社内で総務課や本社の人事部などに相談しても良いと思います。
認められている範囲でお願いをしているのに、パートに下がるのはもったいなくないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は保育園で働いていて、上司と言うより園長です。
    そして、私は主任です。
    なので、それ以上の人事の人も総務の人も相談できる人はいないんです。。。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

私なら今と同じ時短で書類書いて提出します。
できないもほはできないですし法律で3歳までは可能と決まっているのでそのまま書きますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もずっと法律で決まってるんだし!と、強気でいましたが、昨日の話し合いで、早くフルに戻ってもらえないと、他の正職が毎日残業してて、パートの先生たちにも多く出てきてもらったりして、人件費がまわらないの!昇給もさせてあげられない!と、言われてそれこそ知ったこっちゃない!と思いましたが、、、そこまでして働きにくいとこでやってくのも嫌だなーと思ってきました。
    でも、パートになってもらえてたボーナスもらえなくなるのも悩むし、辞めても子どもが小さいとしばらく次のとこも決まりにくいだろうし…と悩みます。。

    • 2月17日
kumi🔰

難しい問題ですよね😢
法律的には良いはずなんですけど、このままその職場で働き続けるなら気まずくなるのも嫌なので早番は物理的に無理なので(月に何回か決めてもらって)遅番だけなら、、と言ってやりますかね😓

私ならパートになったり辞めたりするのは勿体ないかなーとも思うので😢

でもとりあえずもう1回上司に1歳児クラスの間まで時短が良いことを伝えてみて(権利があることをここで主張してみます!)それでも無理なら、上記のことを提案しますかね😅💦

うちの職場にも上司とモメて辞めることになった人、交渉がうまくいかず早番遅番両方やるハメになり旦那さんにその日だけ送迎をやってもらっている人やファミサポ使ってる人様々です😓

そんなに長い期間じゃないんだから気持ちよく働かせてほしいですよね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りで、、、法律通り強気でいましたが、以前にも話をして、遅番だけならやりますと言う話で決まっていたのですが、突然早番もやってほしい。遅番も時短勤務の遅番は困る。フルタイムで遅番をやってほしい。と言われて、困惑してしまいました。。。

    • 2月17日
  • kumi🔰

    kumi🔰

    保育園の主任さんなんですね😊
    役職ありだとより一層難しいし悩みますよね😢💦

    実は私も保育園勤務です😊
    栄養士なので勤務形態は別ですが😂✨

    モスチキンさんも仰ってるように園長からの圧に負けずに時短勤務で頑張るか、もう一度強く遅番のみで交渉するか、逆に役職をおろしてもらうのもありかもですね!
    (園長も主任なんだから!園のこと考えてよね!!という気持ちがかなりあるのかな?と思いました。役職無しの保育士に時短勤務辞めろとかは流石に言いにくいと思うので😊
    なので、時短勤務の間は役職おろしてもらって時短勤務のままが1番良いかなーと思いました😢✨)

    うちの法人も役職ありの人は育休復帰も早いし、残業もバリバリしてる人が多いので、役職持ち=園のために働くのが当たり前みたいな感覚なのかもしれないですね😢💦

    • 2月17日
そらまめ

私も保育士で主任経験あります。難しいですよね、仕事との兼ね合い。。
早番遅番の勤務をしない人が増えると他の職員に負担がかかるのもよく分かります。

職場に他に子育て中の方はいらっしゃいますか?
もし若い先生が多いのであれば…私はこれから妊娠出産をする先生たちのためにも自分が時短勤務をして今後働きやすいと思える職場づくりをするのが良いと思います。
それこそ主任の先生が早々に時短をやめてフル勤務したら、他の先生達も早くフルにしないといけないんだわ💦ってなっちゃいますよね。そして同じようにパートになろうか、辞めようか、ってなりますよね。
だったら主任として、主任だからこそ時短勤務をするのがいいと思います。法律上そうなってるんだから堂々と。
その代わり子育てが落ち着いたら他の先生たちの時短勤務のときに一生懸命働いたらいいんですよ😌