

Mたん
戸建に住んでるのでこれ毎年ですよね?ぞっとします。

555
うちの親、義実家からのお中元、受け取り拒否してました(笑)

さやか
角が立たない断り方を
こちらはしたとしても
あちらがどう思うかはまた
別の話。
関係がギクシャクして
あとでまた悩むようなら
受け取って
あとでなにがちょっとしたものを
お返ししたらいいと思います。
まりさんは迷惑かもしれないですが、
少なからず相手の方々も
気持ちを持ってお土産を
持ってきてくれると思うので。
お出かけしないからお土産のお返しが
かもしれませんが、
お返しは気持ちだから
どっかのお土産じゃなくても
いいと思いますし。
関わりたくない、
色々聞かれたくないっていう
気持ちはわかりますが、
結婚したり、子供を持つと
お付き合いも多少必要かと思うので
すべて避けるのは
難しいと思います。
表面上だけでも
お付き合いしておくのも
家族を持つと必要になってきます。
コメント