※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまねぎ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子の寝かしつけについて相談です。横向きで寝かせているけど、背骨や肩に影響は?いつから上向いて寝られるようになるでしょうか?

もうすぐ4ヶ月になる息子を育てています。

寝方、寝かしつけについて相談です。

朝起きてからの寝方は抱っこ紐がほとんどで
床に置くと背中スイッチ作動で大体の確率で起きます。

なので授乳クッションの上に
横向きにして寝かせています。

夜は授乳しなから寝落ちするので
授乳クッションから外して
これまた横向きに寝かせています。

向きは左右を下に変えていますが
同じような方いらっしゃいますか?

背骨や肩などの骨への影響は大丈夫でしょうか?

またいつから上向いて寝られるようになりますか?

回答お待ちしています🥺

コメント

はち

縦抱きの形のまま置いて、胸はつけたまま
片手ずつゆっくり抜いて最後に胸を離すやり方でも起きちゃいますか?😖

  • たまねぎ

    たまねぎ

    回答ありがとうございます☺️
    そのやり方でも最初は寝てるのですが、睡眠が横向きで寝たときよりかなり短いんです…
    (横だと3時間、上向きだと30分とかてす)
    昼はいいんですが夜はしっかり寝て欲しくて…😭

    • 2月16日
  • はち

    はち

    横向きが好きなんですかね(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)?
    添い寝だったらふえぇ、、って、泣き始めたらママここにいるよってくっついてあげるとかで安心して寝たりしませんかね(༎ຶ⌑༎ຶ)

    • 2月16日
  • たまねぎ

    たまねぎ

    ありがとうございます!
    やってみます!

    • 2月16日