
生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりでお悩み。おしゃぶりも嫌がり、授乳しながら寝かせることが多いが、お腹は満たされている。授乳で寝かせても問題ないでしょうか。
生後1ヶ月です👶
どうも寝ぐずりがある子のようで眠いとギャン泣きします💦
おしゃぶりも好きじゃないみたいで口に入れると嫌な顔をします💦たまに吸って寝てくれてもすぐに起きます💦(寝てる間も抱っこです)
授乳しながらの寝落ちが多く、私も楽なのでつい吸わせてしまいます💦完母で母乳の出はいいのでお腹すいてる事はないと思います💦今も授乳始めて5分たたずに寝ました💦
何やっても寝ない時授乳で寝かせてしまってもいいですかね?😂
- みみ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきんこ
完母じゃないんですけど💦
看護師さんが言ってたんですけど!
母乳は、ミルクと違うのでいつでも授乳してもいいって言ってました🙆♀️
ミルクは、基本3時間はあけないとダメですけど!母乳は、間隔とか決まってないみたいです😊

おまま
大丈夫ですよ!
うちも上の子は夜の寝かしつけは添い寝なので、下の子は添い乳してそのまま寝ることもあります☺️
みみ
お返事ありがとうございます!
1人目はずっと混合でよく分からなくて💦💦
寝てくれるなら吸わせようと思います⭐️