
コメント

はな
寝かしつけですかね😅⚡下の子はまだリズムがないのでおきたり寝たりですし、上の子はリズムがあるので決まった時間に寝かしつけてるので中々うまくいかないです😂主人の協力があるので寝かしつけはとりあえず今のとこ下の子を旦那に、見てもらってる間に上の子寝かしつけてます!

マリ
似た月齢で親近感が湧いてます😊💓わたしも不安でやっていけるのかなと思っています😢答えになってないのですが不安ですよね〜😢
-
はじめてのママリ
ほんとですねっ♡♡
めちゃくちゃ不安です💦
全部不安😭😭笑- 2月15日

🌈
お風呂上がり〜寝かしつけが大変でしたね💦
1人で2人を保湿して着替えさせなきゃいけないのに下の子はお腹すいてなきまくってミルク作って上の子ドライヤーして、、って感じで自分の顔なんてカピカピでした😹寝かしつけも1人泣けばもう1人泣いてカオスだったり、下の子片手で横抱きでユラユラしつつ上の子トントンしてました😹💦
あとはもう1人でのお出かけが大変です(笑)
-
はじめてのママリ
お風呂上がりとかバタバタしてご飯もバタバタになりそうですよね💦すぐ保湿しないと風邪ひくし下の子もみないとって大変だー
オールインワンの化粧水買わなきゃなまた😭😭😭- 2月15日

おまま
お風呂が大変というか大忙しです😓
下の子を連れてお風呂から先に上がると上の子が一緒に上がりたがりぐずり始めます💦
下の子をタオルで包んで一旦リビングで待たせて、上の子を急いでお風呂からあげてオムツ履かせて、下の子保湿着替え、上の子保湿着替え、やっと自分の保湿着替え…となります😭
寝かしつけは上の子添い寝、下の子が添い乳で慣れてからはスムーズになりました✊
-
はじめてのママリ
1人目でもお風呂の後逃げるからしんどいのに2人目は大変ですよね💦
皆さんよくやってます偉いです😂😂- 2月15日
はじめてのママリ
たしかにー!寝かしつけ不安すぎる。旦那は夜の仕事なので19じ~寝始めるから💦
セルフで寝かせよう特訓します💦