※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

アトピーの子供についてのお悩みです。布団カバーは毎日洗った方がいいですか?タイツはNG?服は綿100%がベスト?どこまで徹底すればいいか悩んでいます。

アトピーの子を持つママに聞きたいです。

①布団カバー、毎日洗ってますか?
②タイツって履かせない方がいいですか?
③服は綿100%のみ着せてますか?

下の子がアトピーっぽい感じで、
薬塗ったら治るけどやめたらまた赤くなるの繰り返しで、
どこまで徹底したらよいのかわからないです💦

コメント

うみ

アトピーの子を持つママではないのですが💦
私自身がアトピーなので気をつけていたのは

①布団カバーの上にバスタオルを敷いて、それを毎日洗ってました!今はもう寝返りしまくるのでぐちゃぐちゃになってあまり敷いてる意味ないですが、動き出す前まではバスタオルの上にずっといてくれたので。

②③基本的に肌に直接触れるものは綿100%のみにしてます。タイツも綿100%ならいいかなと

薬はやめても、保湿剤は塗ってますか??
保湿剤だけだと赤くなっちゃうなら、まだ治りきってないのかもしれないですね…💦
お子さんのお肌の状態がよくなりますように。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり毎日洗ったほうがいいですよね💦
    保湿剤に切り替えると赤くなってしまいます。。。ありがとうございます😊

    • 2月16日
ひーこ1011

うちも肌弱目です。
アトピーではないと言われてるけど、アトピー独特の黒ずんでガサガサしたりする時期もあります。

うちは、ハウスダスト・ダニ・スギ花粉のアレルギーがあります。
アレルギー対応のシーツを使っています。
流石に毎日は洗えないので、花粉シーズン以外はお天気が良い日は布団を干して布団掃除機をかけたり、週1はシーツを洗うようにしています。

タイツは履かせない方が良いです。
それはアトピーだからではなく、足先まで覆ってしまう服は体温調節がうまくできない子になってしまうからです。
小児科で言われました。
娘の時同居の義母に言われるがままに靴下やタイツを常に履かせていました。
娘は低体温・汗かかない・寒がり・冷え性になってしまいました。現在はタイツではなくレギンス、家の中では靴下は脱がせて矯正中です。
私は履かせませんが、もし履かせるなら綿100が良いと思います。

息子は基本化繊が入っているとダメです。
それに気づくまでは肌荒れしてました。

肌着は必ず綿100。
例えば冬季で長袖肌着の上にトレーナー着る時は、化繊が入った服を着せる事もあります。
そうでない時、肌に直接当たる場合は、なるべく綿100を選ぶようにしてます。
息子は2%くらいなら耐えられます。
素材気にしててもアレルギーのせいで肌荒れはしてます😅

  • ママリ

    ママリ

    直接肌にあたるところは綿100が基本なのですね🤔アウターだと綿100ってなかなかないと思うのですが、そこはどうされてますか??

    • 2月16日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    アウターもなるべく綿100を探します。
    冬のものとウインドブレーカーは化繊のものにしてます。その時期は流石に長袖の上にはおるので直接肌に当たるわけではないので…

    カーディガン、パーカーは綿100探して買います。

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!とても参考になりました✨

    • 2月16日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    ベルメゾンは綿100の服結構ありますよ!
    服買う時は基本的にタグを必ず見て買うようにしてます。

    • 2月16日
h1r065

布団カバーは毎日洗いはないです。
タイツは暑いからはかないです。痒くなります。
服は肌着は綿100です。
たまに裏起毛はきるけどトレーナーも基本は綿100近いものしか着ないです。

  • ママリ

    ママリ

    痒くなるんですね。。今まで履かせてたのでかわいそうなことしてしまいました💦

    • 2月16日
さきこ

私も娘も軽度のアトピーです。
①かなり汗をかいたりしない限り、1週間に1度の洗濯です。生後半年ぐらいまでは娘が寝るスペースにだけバスタオルを敷いて、毎日交換していました。
②タイツは摩擦で痒くなるので履かせていませんが、綿やシルクの物ならマシかなと思います。娘には綿のレギンスと靴下を履かせています。
③私自身が化学繊維の割合が高い服だと痒くなってしまうので、娘の服も直接肌に当たるものは綿90~100%の物を選んでいます。

軽度なのでそこまで気を付けていることはありませんが、1日2回は白色ワセリンなどで保湿するようにしています。娘が0歳の時はヨダレかぶれがひどかったので、毎食後にも顔から胸元にかけてワセリンを塗っていました😅

  • ママリ

    ママリ

    ご自身もアトピーとのことでお伺いしたいのですが、この時期のアウターは何を着てますか?綿100のものだと寒いですよね。。。

    • 2月16日
  • さきこ

    さきこ

    アウターは化学繊維のものも着ていますが、タートルネックの服やマフラー、手袋などを着けて直接肌に当たらないようにしています。
    娘はそこまで着込むと暑そうなので、普通にダウンを着せていますが…下に着ているものは綿ですし、今のところ問題なさそうなので良しとしています😅
    私はメリノウールなど肌触りのいい毛も大丈夫なので、カーディガンはメリノウールのものを使っています。

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんには普通にダウン着せてて問題ないということで安心しました!ありがとうございます😊

    • 2月17日